先月のこと

こ〜んな きちっと四角い生垣のあるところを

通りました。

道路が斜面になっていたので、乗っていた

自転車を手で押しながら。

 

面白いのは、そこら辺の一軒に植えてあると、

そのお隣も、またまた次のお隣も〜と同じような

植物が植えられているのに気付きました。

目を先へ走らせながら、生垣の景観に関して、

町内会のルールでもあるのかしら?思うことでした。 

 

 

ピチーっと四角に刈られて!

 

 

トキワマンサク   Chinese fringe bush

花言葉: 霊感、 おまじない、私から愛したい

 

 

枝の先に糸屑みたいな細い花びらがごちゃごちゃ

集まっています。よく見るとこの塊も複雑ですよ。

 

 

葉っぱまで赤いのは ベニバナトキワマンサクと言い

トキワマンサクの変種だそうです。

 

 

黄色い筒状の小さな花の生垣、四角には刈られて

いませんが、存在感ありました。

そばに寄ると甘い香りがします。

 

 

 

カロライナジャスミン  Carolina jasmine

花言葉:甘いささやき、長寿、素直、気立ての良さ

 

その場から離れたくないような気分になる花でした。

自転車  自転車

 

そしてまたありました。マンサクの生垣。

 

白い トキワマンサク

白花の花言葉: 不思議な力

 

 

 

今日も夏日、快晴、暑い日でした。炎

そろり、そろり、 のろり、のろり、夕方になって

散歩に出ました。 久々の外出・・・というのも

母の日以来、体調を崩し寝込んでいました。

あ〜寝込むと思考がぐんぐん下降していきますから

いけません!えーん 一人深海でアップアップしていました。

が! もう大丈夫!ゆっくり、ゆっくり上昇中。ニコニコ

年々回復に時間がかかるようになりますこと、実感です。

もっと自己体調管理しなくっちゃですね。 おっし!!グー

 

 

ご覧いただき有難うございます。