普段、歩きながら見かけて撮った花と実です。

 

何処を歩いても あら! まあ!とキョロキョロ

するものだから目に飛び込む 花や実が

何でもない一瞬にも喜びを与えてくれます。 

Thanks!

 

キラキラキラキラ

 

隔年に咲くソテツの雌花、とっくに夏を過ぎたのに、

まだオレンジ色の実は中に包まれたままで見えません。

蘇鉄の花は雄株、雌株が揃わないと咲かないので、かなり

希少です。 近所で見るのはラッキーですチョキ

存在感ある「生きた化石」と言われる古代からの植物。

 

蘇鉄      Japanese sago palm

花言葉: 雄々しい

 

 

ぽってりフラワーぽってりフラワー

 

蘇鉄のすぐ隣の駐車場に続く空き地には

椿の実。

実が大きいのは花が大輪だからでしょうか?

 

椿      Camellia

花言葉: 控えめな素晴らしさ、気取らない優美さ

 

 

ハイビスカスハイビスカス

 

主流から分かれた溝のような小川があります。

小川を覆うような

草ぼうぼうの中に、木の枝がしなって、赤い実を

付けていました。ザクロです。

成熟すると実が弾けて割れて中の赤いつぶつぶが

食べごろになります。女性の為の果実!

 

 ザクロの実     Pomegranate   

花言葉: 結合、子孫の守護

 

やしの木やしの木

 

炭焼きしたように真っ黒な木柱がフェンスに

なっている白壁のおしゃれなお宅の横を通ります。

フェンスの内側に成長したオリーブの木が数本

並んでいて、その実がたわわです。

どんな人が住んでいるのかしらん?

 

「幸せを呼ぶ木」   オリーブ

花言葉: 平和、知恵、安らぎ、勝利   

 

上の方には熟した実もありました。

 

ピンク薔薇ピンク薔薇

 

曲がり角の家の玄関口に小さな鉢花。

愛らしい小菊の花の色に魅かれました。

写真だと色合いが少し違いますね。

 

スプレーマム   Spray mum

花言葉: 清らかな愛、高潔

 

今年の秋は どうしたことかカレンダーに予定の

☆印がびっしりです。

福岡5年目で大分馴染んで、活動範囲が

広がってきました。

なんとかコツコツと一つずつ乗り越えて、

善きことを成し悪しきことを成さず・・・

平々凡々で行こうと思います。

関わってくださる皆々様に心から感謝です。

有難うございます。