ムカムカ だいたい、品物を生産する工場が閉鎖になっているのだから、

供給のめどが立たない!

生産が続いていても納期は大幅に遅れている!

 

 

2~3年のコロナ禍事情でも 私の生活状況では、恥ずかしいですが、

感染予防、品物の値上がり、旅行の制限など以外のことは

知ってはいても、無頓着でした。ショボーンアセアセ

 

 

こんな時期に東京の友人宅の給湯器が故障しました。ピリピリ

早速修理か買い替えをと業者さんに問い合わせるも

日本のどこにも  同型の在庫がないとのことです。

 

注意 蛇口をひねればお湯が出てくる~が当たり前ではない・・・

   家の中だけでも見回せば あれもこれもと

   文明の利器の有難さを改めて認識する出来事です。

 

ベル もしかして、地方のどこかにあれば取り寄せられるかも・・・と

素人考えで 私も九州であちこちに 問い合わせてみました。PCスマホうずまき

結果は どこからも 同じ答えが返ってきました。

 

お父さん 「修理するにも半導体が不足していて入荷の見通しもつかない。

買い替えるにも この2年で在庫が底をついて、どのメーカーにも

同型の給湯器の在庫がない。」  

 

幸い友人宅の傍にはスパがあるので、仕事帰りに通うことに

したと言っていました。 

お風呂なら、スポーツクラブの平日の夜間会員などに登録すれば、

割安だと思うのですが、 蛇口からお湯が出ない不便さは、

きついですね。ショボーンびっくりマーク

 

業者さん曰く、 「給湯器は壊さないように! 壊れたらまず修理を!

          早めの買い替えを! 今は修理も買い替えもできない

          ので、待つしかない!」と情け容赦ないでした。

 

臨時ニュースを終わります。バイバイ

 

今日もお読みいただき有難うございます。