【🆕️柏駅前にオープンの複合型コミュニティスペース "BeARIKA"(ビーアリカ) 】
に行ってみた!
柏高島屋ステーションモール新館10&11階に今年9月21日オープンした「BeARIKA(ビーアリカ)」。多様な使い方ができる複合型コミュニティスペースです。
また11階には「 SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)」
ギャラリー
この時は「アートラインかしわ 2024」の一環として、アーティスト野畑常義さんの「名前のない頭部 2023」(向かって左、白色)と「名前のない頭部 2024」(右、黒色)が展示されていました。
ブースがあります。
「BeARIKA」の「ARIKA」は「在処」(ありか)=居場所と「そんなのあり?」という意外性を表しているとか。この日はぐるっと各スペースを外から拝見して、気になっていた'SHARE LOUNGE'へ。ラウンジやデスクのあるブース的なワークスペースを備えた時間制カフェラウンジで、ドロップインで気軽に利用できます。
書籍や人気の漫画も設置され、お子様と楽しまれる方、仕事で使う方、勉強される方、趣味ごとをされている方と様々でした(ほぼ満席だったので、ラウンジスペースは撮影を遠慮しました)。滞在中は、ドリンクとスナックがフリー。ドリンクはマシンのサーバー以外に、冷蔵庫にペーパーパックの豆乳やヴィーガンプロテインドリンクなども。
スナックは約80種類もあり、ナッツやお茶うけのお菓子、ソフトクリームにプチパン(お一人2つまで)も!さらにBALMUDAのトースターで温められる心遣いも👀
さらにプランによってはアルコールも可能です。
写真はソフトクリーム(季節のフレーバーでマロンでした🌰)と、Nitro Coffee。「ナイトロコーヒー」はビールのような泡立ちのコーヒーで、コクのある幸せな飲み心地。
窓際の席からは見晴らしも抜群。写真でご紹介できたらと何度かドリンク&スナックを頂きました。Instagramには載せきれなかった分をこちらで。
スマートフォンでの作業をしていると、あっと言う間の1時間でした。勉強・仕事をしに入る食いしん坊さんは要注意かも😂また貸出アメニティとして、各種充電器やケーブル、マッサージガン👀にモニターなどもあります。
アプリから購入できる、5回綴りのデジタル回数券がお得なのですが、オープン記念として10月31日まではそれがさらに20%オフになっています☺
多種多様なイベント開催のニーズに応えるレンタルスペースに、何といっても駅すぐのアクセスの良さ✨
'BeARIKA'についてはこちらから👉
'SHARE LOUNGE'についての詳細はこちらからがおススメ。
TSUTAYA系で展開されており<柏高島屋ステーションモール店>サイトはこちらから👉
📷2019年9月後半~2021年2月 Instagramの商品撮影もさせて頂いております
(一部を除く)
📷「撮影・ライターのお仕事」はこちらから→★ (アメブロのテーマ別検索よりご覧頂けます。大分アップが抜けていたので、折を見て投稿していきたいと思います)
📷写真アラカルト<『かしわのしゃしん』公式フォトグラファー活動・写真展やコンテスト・(このところはInstagramシェアが多いですが)撮影など>はこちらから→★
Facebookの「Studio Komorebi(アルバムカフェ こもれび)」ページに「いいね!」頂きますと、写真関連情報(お得情報含む)などが早く届きます
Instagramも『かしわのしゃしん』など発信中!(『かしわのしゃしん』公式フォトグラファーとして活動させて頂いておりました) 写真のポートフォリオとしてもご覧頂けます
Instagram: KOMOREBI2525 (メインアカウント;撮影系)
Facebook: komorebi2525 (フォトレッスンやアルバムカフェ開催・イベント開催情報等→撮影関連・写真整理関連情報等)
https://www.instagram.com/komorebi.obento/
(お弁当記録用アカウント)