本日は、母に頼まれ来月サンフレッチェ本拠地で行われる試合ふたつ分(東京ヴェルディ戦、新潟アルビレックス戦)

のチケットを購入。30分前からチケット販売サイトにアクセスし待機、開始と同時に整理番号がランダムに割り振られその番号に従って順次購入ページへと誘導される仕組み。なかなか良くできてる。

 

私の番号は1500番くらいで随分多くの人が待機していたみたい。先週、母(91)と行った初めのスタジアムでの観戦、かろうじて取れた余り席のためかなり上の方で、その傾斜の急さと高さに母は見るなり怖気づき階段の手すりにしがみついて座り込んでしまう有様。席にたどり着くまでが大変だった。なので今度はもっといい席を、と販売開始前から待機していた次第。

 

数分待って順番が来て購入ページが表示され、急いで席を探す。あらかじめ希望のエリアをおおよそ決めてあったのだけどもたもたしているといい席からどんどん買われてしまう。なので希望エリアをひとつに絞り、枚数を決定してオプションを指定して、、、、なんとか購入完了!焦ったー!

 

結局、どちらもいい席を取ることが出来た。一つの方は二階席だけど最前列!きっと母も喜ぶでしょう。

 

30分後に再度チケット販売状況を確認したら、東京ヴェルディ戦は見えにくいコーナー以外ほぼ完売状態( ゚Д゚)!! 30000万人入るというけど半分くらいは年間指定席のため一般のチケットは入手困難と聞いてはいたけど本当だった、、、。母はこれから月に一度は観戦に行きたいと言っているので、毎回チケット入手、大変だ。

 

image

(5/15 開始前の様子 傾斜が急で転げ落ちそう)