今日は新しいこと三つ覚えた。

 

1)駅の「みどりの発券機」で「新幹線を利用する際の乗車券の買い方」を覚えた

 

新幹線はいつもスマートEXでネットで買うのだけど、今回うっかり特急券のみ買ってしまい、乗車券は別に買うことに。

 

もよりの駅へ行ったらなんと、みどりの窓口が閉鎖になってて発券機で買ってくれと。2つしかない発券機、たくさん人がいるのに焦るじゃない。

 

一度は諦めて新幹線駅で買おうと思って帰ったんだけど、悔しくて再度最寄駅へ行き再挑戦。やっと買えた。

 

 

2)ローソンのアプリからクーポンを利用しての買い物の仕方を覚えた

 

ローソンアプリでクーポンが使えると知り、やってみるべとアプリをインストール。へー、コンビニアプリってこんな感じなんだ。

 

 

 

ちょうど使用期限は今日までの、買いたかった低糖質ブランパンとチキン類に使えるクーポンを発見。

 

駅からの帰り道、ローソンに駐車し車内で使い方を確認してからお店へ。ちょっと手間取ったけれども無事成功。

 

 

3)銀行の硬貨預け入れの要領を知った

 

16年前、長女が東京の大学に入学した時に始めた500円玉貯金。3万円貯まる度に会いに行こうと思って始めたものが、結局使うことなくいつの間にか8万円ほどになり、そのまま塩漬けになってた。

 

放置してたとは言え、日常の買い物に崩すのはなんかイヤなので預金口座に入れることにした。

 

銀行のATMで入れようとすると、制限は100枚でそして手数料の表示が出てきて、無料なのは50枚/1日。それを超えると手数料がかかる。

 

手元の硬貨は100枚を超えている。何回かに分けるとして、何度かは手数料がかかる。

 

1回数百円の手数料、大したことないかもだけど、当時コツコツ頑張って貯めた記憶があり、それの一部を手数料に溶かしてしまうのはなんか残念。

 

それで後日改めて50枚ずつに分けて預入することにし、今日は中止。

 

ーーー

今はアプリとかセルフの時代。駅で年配の御夫人が切符の買い方が分からなくて困っていたので買って上げたんだけど、昔のボタン式で簡単に買えてたものがタッチパネル式になっただけで年配者はうろたえてしまう。

 

支払だってどんどん電子化するから世の中の進歩について行かねば。ぼーっとしてたらおいてかれちゃう!