自己紹介

はじめまして!🙋

発達障害ありの私と娘(DQ50代)の小学校受験の奮闘記?時々現在の事を綴ってます♡


【身バレ防止のため1年ズラして書いてます】


 

 

↑先日こんな事を書きましたけど、


【親しい友人に距離を置いた】

 の中には


不育症で2回目流産のとき


一緒に泣いてくれた友達(趣味の教室で知り合った)

も居ました。


彼女は不育症ではなく、不妊症で不妊治療をしていて


授かった時も喜んでくれたけど、流産した時も泣いてくれた泣くうさぎ


4年ぶりの連絡


 娘が生まれて、1年後に彼女も不妊治療が成功し

お子様が生まれた。


二人共、子育てに忙しく1年の差があったので、育休も被らなくて、

ちょっと落ち着いたとき娘の障害が分かり、


障害告白を。。笑い泣き


障害についてはラインのビデオ通話で話したのですが、


向こうはうちのコより一個下なのに、


ペラペラ喋ってるのが聞こえてきて、ビデオ通話だったから私の顔が多分引きつってるのが見えたのか


彼女の顔も申し訳なさそうにしていた汗うさぎ


そんな彼女に4年ぶりにラインしてみた!おねがい



私【うちのコ、無事小学校に入学したよ!

障害あるけど、一応受験して私立小に!

サムネイル


そしたら



サムネイル
 

彼女【おめでとう!こちらは

実は先日、二人目を出産したんだ!



と。。え?待って?年齢は同じだったし。。。キョロキョロ

ん?


はっびっくりマークびっくりマークびっくりマークアラフィフで二人目びっくりマークびっくりマークびっくりマーク


そっか、そっか。。え、おめでとうだけど、


アラフィフで出産って、え??ポーン


色々思ったけど(ご想像にお任せします)


どうやら健常のお子さんを持つ親としては、


障害のある子どもを持った私におめでたいお話は

しにくかったらしい、、不安そうだよね…


さておき、無事にご出産おめでとう!飛び出すハート


私にはそんな体力も気力も何より家は経済的にも無理!オエー


子育て手当ちっとも足りないわ(笑)!


私にも是非是非10万を配布してください、〇〇総理!


お読みくださりありがとうございます✨


アメトピ掲載



↑初めてのアメトピ掲載!ありがとうございます✨


楽天市場