自己紹介
はじめまして!🙋
発達障害ありの私と娘(DQ50代)の小学校受験の奮闘記?時々現在の事を綴ってます♡
【身バレ防止のため1年ズラして書いてます】
はーい、今日も今日とて低年収(笑)![]()
それなのに、私立小。。。![]()
幸いにも給食ありのため、
イベントさえなければお弁当は要りません!![]()
が、
イベントはお弁当ありの日は気分下がります。。![]()
今回ご紹介は
節約のためにも材料2品!!![]()
ズボラさんおすすめお弁当おかず
用意するのは 前日でも間に合います。
ゆで卵とほうれん草!
ほうれん草はカットされた冷凍でもOK
材料
○ほうれん草 お弁当の色使いならゆで卵より多めに
○ゆで卵 1個
味付け
○マヨネーズ または ごまドレ
お弁当にいれるならパルメザンチーズで水分をとる
○パルメザンチーズ または粉チーズ
作り方
❶ほうれん草を茹でてカット、冷凍されてるなら適量、茹で卵より多め
❷茹で卵をお子様のお口に入る程度にカットし
❶に混ぜ、味付けをするのみ
お弁当に入れる時はチーズで水分を吸わせます。
大人のみで食べるなら塩こしょうを入れて
お酒のつまみにでも、
茹で卵が無い〰️ってときはもうコーンでもいいです
↑え?って?バターで炒めでも良いじゃんね
因みにイベントのとき他のお子様のお弁当を拝見しました。。
他のお子様のお弁当
思ったよりうちのコと変わらず、、
むしろうちのコの方がおかず多かった‥![]()
普通にタコさんウィンナー、卵焼き、、当たり前か(汗)
ドキドキしすぎました、庶民のわたくし、
お弁当箱の蓋を開けるとき、キョロキョロしてました
恥ずかしい![]()
お弁当箱は結構オシャレな感じなの多かったです。
ワッパ?っていうやつ?
そうそう、イベントで思い出した、
意外に公園とかだったけど使うものには
お名前シール、防水買わないと。。
うちのコ、骨があると魚が食べれない。。
重宝しております。
本日もお読みくださりありがとうございます♡