自己紹介
はじめまして!🙋
発達障害ありの私と娘(DQ50代)の小学校受験の奮闘記?時々現在の事を綴ってます♡
【身バレ防止のため1年ズラして書いてます】
実はある小学校【1本で行けるけど、アフタースクールがないので最後まで悩んだけど受けませんでした】を
私の趣味で通っていた英語の先生から
熱烈におすすめされ、先生のお子様もそこの小学校から中学に通われてる
で、そこの小学校に3日(3回)娘と見学に行ったんです。
こんな御縁ってないと思うのですが、
なんと3回とも見学で一緒になった男の子が居ました!
3回連続見学一緒!
それってまさにこちらの小学校に御縁があるのでは?
しかも3回目の帰りに、一緒に電車に乗って、
同じ方向だったので同じ電車で帰った
皆様お忘れではないと思うのですが、娘のDQあれなんで、あと発語も遅かったので
一緒になった男の子のお話のレベルが娘と一緒?
だからなんとなくあ、うちのコも行けるんじゃ?
なんてホッとしながら見学を一緒に回っていたんですよね
ところが
娘【これから何処行くの?】
男の子【えーと、池袋!〇〇で乗換えて、プラレール博だよ!】
娘【なんで行くの?】
男の子【え?…】
因みにお教室ではなんで?の理由を答える事をこのとき訓練されていたようで、
理由を述べさせられていた娘は、逆に理由を聞くようにもなっておりました。
↑迷惑な話ですよね。。。
確かに、なんでそう思ったの?ってお教室の先生が聞いてたわ
で、ある駅で乗換えするとき、
お受験も一緒になるかも知れませんね?と
私が言ったら
【来年宜しくお願い致します〰️!】と言われたので、
私【え?年中さんですか?】
お母様【ええ、年中です!】
え?ずっとこの3回の見学で同い年だと思ってた。。
なんと一個下だった!
年中さんで神奈川に住んでるのに、
東京の駅の乗り換えとかバッチリわかるんだ
す、凄いなぁ、私なんて未だに乗り換えアプリに頼ってるよ 年中以下じゃん
向こうのお母様が察して
お母様【あうちのコ年齢の割に大きいので‥】
後のことは言うまい。。
いや、敢えて言おうか?
うちのコやっぱり、1年くらい発達遅れてるのかな?
もしくはその子が凄い賢いのか?
皆様のご想像におまかせします
続きます