自己紹介
はじめまして!🙋
発達障害ありの私と娘(DQ50代)の小学校受験の奮闘記?時々現在の事を綴ってます♡
【身バレ防止のため1年ズラして書いてます】
いやぁ、ごめんなさい。
小学校受験には絶対つきものの
これ。。
↓ワンピース。。いやコレは必須だけど
↑今買うなら夏用がおすすめかも?
暑くて暑くて、見学も子供たちは走り回るのでね。。
娘の夏の制服は6月辺りからですが。
って、違う違う
お教室選び
コレが重要なのです!正直、娘が小学校に入り入学式で
3人ほど同じお教室に通っていたお子様をお見かけしました。
残念ながら同じクラスではありませんでしたが。。
他の皆さんはどこのお教室に通っていたのかな
って正直気になりましたよ![]()
![]()
でもさ、聞けないじゃない?
ところが、娘を迎えに行って同じ方向の電車に乗ったママさんが
【お教室はどちらだったんですか?】
とお聞きなられた
口を濁してたら
【うちは○○○です。】
とおっしゃられたのでこちらもお教室名を名乗りました
因みに、そちらのお教室お断りされたお教室でした![]()
でも結果同じ小学校に入った訳だし?
いや実は娘の勉強はお教室より
自宅での家庭学習がかなり大きかった
流石に運動【考査】はお教室の力が必要ですが
ペーパーなら根気強く親が教えることもできる
が
出来ないなら、絶対お教室はお子様に合った先生がいるお教室、
さらに実績ある【できればコネあり】お教室をおすすめします。
詳しいお話が知りたいって方はどういうお話が聞きたいかコメント下さい〰️