メラヴィリオーザ 地方1勝目! | 小者のブログ

小者のブログ

ブログの説明を入力します。

★4/23(火)金沢・C2-14(ダ1400m)松戸政也騎手 結果:優勝
「まずは無事に上がってきていることをご報告いたします。上がってきて若干の息の重さは感じられましたが、それはレースを重ねていけば改善されてくるでしょう。ジョッキーにはゲート含めて今日はまず色々経験をさせようと、出たところでレースを教えていこうと話していました。ゲートは能力検査、今日とで2回目だったので、少し遅くはありましたが、回を追えばもっと出れるようになるはず。経験を優先させつつも結果が出せたことを嬉しく思います。それに加えて本人に自信をつけさせる競馬ができたのも、今後にいい影響を与えてくれるはずです」(柴田健登調教助手)

 

4歳春、金沢で迎えたメラヴィリオーザのデビュー戦は見事1着で地方1勝目となりました。

地元ということもあり本日は現地観戦してきまして、初めて目の前で出資馬が勝つのを見ることができました。

当然勝たなくてはいけないようなレース、とはいえやはりテレビやスマホでみるよりだいぶアゲますね(笑)

馬体重は475㎏(初出走)、それなりに仕上げてきてはいますし筋力の強さとかは感じますが完成度としてはまだまだです。

相手関係はもう1頭の人気馬⑤キクノビーストが姫路からの転入初戦で馬体も動きも割りと良く鞍上吉原Jでもあり注意ですが、他はかなり低調でした。金沢競馬の最下級ですから当然ではありますが…

平日1Rのガラガラのパドックで何度も写メ取ってましたので松戸Jが見てましたね、『出資者きてやがるな』って感じでしょうか(笑)

 

スタートは能検みたいなことはありませんでしたがややダッシュがつかず、①枠ということもありやはり後方からの競馬になりました。

砂を被ってバタバタしましたが向正面で大外に出すと前に取りついていき、直線での⑤との一騎打ちもしっかり制してくれました。

⑤がよく走っただけで3着以下は十分離しています。戦前期待した通りに『結果も残しつつレースも慣れさせて』くれました。

中央で走るつもりなら初戦であろうが出遅れようがこれくらいの勝ち方をできる力は必要ですので、まずは最初のハードルを無事クリアといったところです。

柴田助手良い仕事してくれています。松戸Jも有難うございました。

次回も応援行きますね。

 

それにしても吉原Jの騎乗は本当に綺麗ですね、外国人トップ騎手に混じっても全く遜色ないと思うのですが本当に勿体ないです。