ここ3日ほど、なぜだか疲れて毎日9時就寝6時起床だったので(子供か?)振り返り日記です。

6/3に鍼灸師のKAOさんによる「梅雨と月経時の養生講座」がありました~~~~~。
私が熱望していた講座です。

なぜなら・・・・
私が一番頻繁に使っているセルフケアはお灸だから。
妊婦のころからなのではや8年?9年??
いや~~~~~、我ながらびっくりですな。
ちょこちょこと、色んな先生に習ってきたので、それなりにセルフでお灸はしていますが、季節に合わせた物を習ってみたかったのでした~~~~~。

梅雨時期と月経時は、使えるつぼが同じものが多いので、まとめて勉強できてとってもお得でした!

最初は月経のお話だったのですが、それもアーユルの事も思い浮かべたりしつつ伺うと、さらに面白い!!
やはり中医学のルーツはアーユルヴェーダにあるので、遠い事は言っていないんだよね。
何となく分かっていた事も、ちゃんと解説してもらってとっても良く分かりました。

たっぷりお話を聞いた後は、いよいよお灸の実践!!

旧小桃堂(私の自宅)で、換気扇をつけて窓を開けて10人がせっせとお灸をする面白い図・・・・・
家族にもできるように「手」を作る事もしました。
「手」を当てるから「手当」ですからね~~~~。
やさしく触って、こっちにお灸をするとお良いかなぁ~と、分かるようになる。
そうなるためには、触っていくことがとっても大切。

覚えた事は、家族全員で実践していただけるんではないかと思います。

6/16にこぶたカフェで開催される養生講座では、なんともぐさを使って行うお灸(小桃堂でやったのは出来上がっているシールタイプのお灸)をやるんですって!!!
こちらは効果が違うので、さらに面白そう~~~~~。
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-601.html

いいなぁ~~~~。
私、この日トリートメントで出店するんですけど・・・・・
講座出たいな……(笑)
いいもん。また次の季節になったら、小桃堂でも開催していただきます!

おっと、その前に・・・・・
7/26に素敵な講座を企画しました!!
<<親子で縫う布ナプキン講座>>です!

小学校3年生の親子から
第二の初潮を迎える人(産後の生理がまだ来ていない方)
を対象に、布ナプキンを縫って、生理のお話を聞く講座になります。

小桃がちょうど小学校3年生。
ほんのり胸のあたりが膨らんできました。
もう、生理が来てもおかしくないのだろうな~と、しみじみしました。
せっかくやってくるのなら、楽しみに待てた方が良い。
自分の女性性を喜べるようになって欲しいなと思って企画しました。

募集・詳細はメルマガで!!!
メルマガをまだ申し込んでいない方はこちら~。
http://komomodo.com/form_m/


終わってから・・・・・
KAOさんと「やっぱりセルフケアは大事だよね!こんな時こそセルフケアだよね!」と、語り合いました。
KAOさんも日記に熱く書いていらっしゃいましたけど、私も本当にそう思います。

マスクや水の買い溜めに走る事より(それらが無駄だと言っている訳ではありません)カラダにためない養生をする。
ちゃんと出せるようにする。
温める。
無駄に入れない。

心がけていきたいなぁと思っています。