ももこ流悩まない信じる子育て論(仮)
◇元保育士
◆20歳長男👱🏼17歳長女👱🏼‍♀️
◇やんちゃすぎる長男
◆自分の意思が強すぎる長女
◇破天荒長男で『信じる子育て』を実践
◆6歳で実母が他界
ステップファミリーで育ち心の闇に気づき中学から心療内科の本を愛読

 

苦しかった子育て、

かわいいはずの子供にイライラが止まらない

そんな自分が嫌で自分を責めてばかりの30代

心配ばかりで不安をぶつけることをやめて

子供の個性を尊重し、のびのびと育てる考え方に変えたら子供も私も楽になった♡

自分の常識や当たり前を押し付けない、

そんな子育てを一緒に楽しんでいきませんか?

 

 

お問い合わせはこちらから↓

 

今日はとっても豚汁が食べたかったから

 

せっせとお野菜切ってってしてたら

具がてんこ盛りの豚汁になっちゃって。

 

たくさん入れたから

色んなお野菜の出汁が出て

美味しかった♡

 





昼間は暑いけど

朝夕、涼しくなったり

お風呂のお湯の温度とか

手が乾燥するからハンドクリームを

頻繁につけるようになったりとか

夏に食べたいと思わなかったものが

食べたいと思ったりとか

 

秋だよね

 

体がしっかり覚えてる笑

 

 

 




 

今日は先日、お仕事を紹介した方が

新しいお仕事の面談で

テンパリすぎて

私に連絡をくれたのだけど

 



 

結果

お仕事決まったのでよかった👏

 

しかも

同時に挑戦しようとしてることも

どんどん進めてるしw

 



 

新しく開拓したところでも

しっかり売れてて♡

 

 

もうさ、

 

行動さえしてれば

何かある💡

 

 

 

じっとしてたら

何も起こらないけど(当たり前に)

 

 

手か足か頭か・・

動かしてたら

何かあるよね🤸‍♂️

 

 

エネルギーあげる

とか

考えるくらいなら動け

とか

よく聞くけど

実際、そうなのよ。

 

 

挑戦しよう!と思っていることに

足踏みしてるなら

 

足踏みしてる理由を考えて

調べる

話を聞いてみる

やってみる。

 

 

 

物事は必ず

知る→やる→わかる→できる

だから。

 

知らないのにできるなんてことはないないおいで

 

 

 





 

やってみる(行動)から

そこから色んなことが動き出すってこと

 

 

私も昔は何にでも言い訳して

やらない選択、一択なのに

 

人生面白くない真顔

 

って矛盾してることいってたヤローなんだけど。

 

 

 

 

結果を勝手に自分で決めるから

できないだけで(しかも悪い方に)

 

失敗しようがうまくいこうが

行動しないことには

何も生まれないってことを

体感し続けてきたから

今は言い訳なしに心に従うことにしてるニコニコ

 

 

行動して結果を得て、

自分自身の成功体験を重ねていってる人が

 

楽しそう

 

に見えてるんだと思う。

 

 




 

じっとしたまま

 

人生面白くない真顔

 

と思ってる人は

 

手か足か頭を動かしてみてください!

 

 

必ず

人生は面白くなります!!

 

 

 

公式LINE 登録はこちら↓