ももこ流悩まない信じる子育て論(仮)
◇元保育士
◆20歳長男👱🏼17歳長女👱🏼‍♀️
◇やんちゃすぎる長男
◆自分の意思が強すぎる長女
◇破天荒長男で『信じる子育て』を実践
◆6歳で実母が他界
ステップファミリーで育ち心の闇に気づき中学から心療内科の本を愛読

 

苦しかった子育て、

かわいいはずの子供にイライラが止まらない

そんな自分が嫌で自分を責めてばかりの30代

心配ばかりで不安をぶつけることをやめて

子供の個性を尊重し、のびのびと育てる考え方に変えたら子供も私も楽になった♡

自分の常識や当たり前を押し付けない、

そんな子育てを一緒に楽しんでいきませんか?

 

 

お問い合わせはこちらから↓

 



先日、私の物販の師匠が運営するICアカデミーの

ランチ会へ行ってきました!

 



 

前々日にも行ったけど・・

 

またまたビュッフェランチ♡

 

こちらはセミビュッフェでメインは持ってきてくれるスタイル

 

炙り和牛。目の前で炙ってくれた🔥

 



 

この前は勢い余って

パンやパスタを先に食べて

飲み物を炭酸水(好きだから) にして

早々にお腹いっぱいになったから

(多くは食べれないアラフィフ笑)

 

 

野菜中心に

飲み物はレモン水

にしたら

デザートまでしっかり食べれて

大満足♡

 



 

もうね、そんなに食べれんから笑

 

昔、母があまり食べないのが

不思議でしょうがなかったけど

今ならわかり過ぎる。

 

そういう歳になったということ。

 

経験豊富な

素敵なレディーになったのよw

 

 

こういう自分にとって心地いい思い込みや

セルフイメージが上がるような言葉を

自分に与えることはとっても大事。

 

 

 

 



 

 

ランチ会で小学生の女の子を持つママと

一緒だったんだけど

メルカリを頑張りながら

パートを探し中。

 

そう言い続けて

半年ほど。

 

重い腰が上がらない理由を聞いてみたところ・・

 

前職が給食室で

仕事内容も重労働で

何より人間関係がキツすぎた・・

 

加えて

緊張したり、ストレスを感じたら

尿意を感じるらしく

何度もトイレに行くと言えなくて

我慢したりすることを考えると

動けなる、とのこと。

 

 

でも、来週面接に行く予定で

 

近所のイタリアンのお店か

うどん屋さんか・・

 

と。

 

え?

 

 

それって前職のように

トイレに頻繁には行けない職業では???

 

と言ったが

 

給食室ではないから

違う職種だと思っていたし

今までが

飲食関係の仕事しかしたことがないから

選択肢が

 

飲食関係

 

しか頭になかった、と。

 

 

それは腰も重くなるよねおいで

 

嫌な思いをした業界に行こうとしてるし

一番気がかりな

 

トイレ問題

 

を蔑ろにしてる。

 

 

でも、自分にはこの道しかないと

思い込んでいて

飲食関係の求人ばかり見ていたと言ってた。

 

 

 




 

人の思い込みって

人に言わないと気づかないくらい

無意識レベルで

選んでるんだよね。

 

 

客観的に見ると

 

いやいやいやいやいやいや・・・

 

って突っ込みどころ満載なんだけど

本人の頭にはそれしかないし

そう考えてることは人に言わない限り

 

誰も気づかないわけよ

 

人の頭に中なんて

自分にしかわからないからね。

 

 

 




 

 

まず、仕事をする上で一番に優先すべきは

 

自分の状態

 

元気で健康優良!!

って方は他の優先事項があると思うけど

 

何か心配事があるなら・・

 

例えば、私は低気圧頭痛があるから

突然休んでも大丈夫な仕事を選びます。

 

必然的に事務系になるのだけど。

 

 

彼女の場合は

トイレに自由に行ける環境

が第一優先。

 

そう考えたときに

在宅でできるお仕事だと

トイレは誰の許可もなく行ける

 

ということで

 

 



 

 

 

紹介しました爆  笑

 

 

 

するしないは別として

選択肢は自分が思う以上に

たくさんあるということを

知って欲しかったし

もっともっと自分を大切にすることを

大事にしてほしいと思ったから。

 

 

在宅でメルカリと

確実に給与収入を得る仕事

 

複業で目標額+自由に使えるお金を

稼いで豊かになっちゃおう♡

 

 

 

みなさんも

なんか知らんけど思い込んでたーー

ってことあるかも。

 

そういうのって自分では気づかないから。

 

気づきをくれる人にあったり

今の自分の思いをアウトプットすると

それだけで

あれよあれよという間に

理想に一気に近づくんです!!

 

 

自分の心の内を言うだけ!

 

 

 

 

人はそれぞれ違う経験をして生きてき他のだから

色んな人とあっていろんな人の話を聞くと

 

視野が広がり世界が一気に拓きます。

 

 



 

 

子供の年齢やサポートしてくれる人の状態によって

働き方で悩んでいるワーママさんはとても多い。

 

 

私自身もたくさん悩んで

何度も転職しながら

自分に合った働き方を見つけてきたから

いくらでも選択肢を持ってる爆  笑

 

経験は宝だ💎

 

 

 

なので、どんな小さな悩みでも

一人で抱え込まずに

吐き出しちゃってください。

 

 

きっと突破口が見つかるはずです^^

 

 

自分の優先事項を大切にして

自分に合った働き方で豊かになりましょうね。

 

 

公式LINE 登録はこちら↓