ももこ流悩まない信じる子育て論(仮)
◇元保育士
◆20歳長男👱🏼17歳長女👱🏼‍♀️
◇やんちゃすぎる長男
◆自分の意思が強すぎる長女
◇破天荒長男で『信じる子育て』を実践
◆6歳で実母が他界
ステップファミリーで育ち心の闇に気づき中学から心療内科の本を愛読

 

苦しかった子育て、

かわいいはずの子供にイライラが止まらない

そんな自分が嫌で自分を責めてばかりの30代

心配ばかりで不安をぶつけることをやめて

子供の個性を尊重し、のびのびと育てる考え方に変えたら子供も私も楽になった♡

自分の常識や当たり前を押し付けない、

そんな子育てを一緒に楽しんでいきませんか?

 

 

お問い合わせはこちらから↓

 

 

先日、中学生の女の子を持つママさんからの

ご相談(Aさん)

 

 

子供同士のケンカに親同士まで険悪になって

疲れている

 

とのこと。


 

ことの発端は

仲のいい女の子同士だった2人が

雰囲気の悪い感じになっていたので

お互い不満に思っていることを

「LINE」で言おう

ということで

先にAさんの娘さんが

今の気持ちや不満に思っていることを

送ったところ

 

相手の子がそれをスクショして

他の子にたくさん送ったのだとか。

 

スクショ回し

 

というやつ。

 

そこから子供同士の中も一気に悪くなり

親同士で話すことになったが

相手のママは一方的にAさんを責める一方で

話し合いにもならず。

 

Aさんは小学校からずっと仲良しだった2人だからと

相手の親に電話をして

もう一度話そうと言ったが

 

「いい加減にしろ!」

 

と切られ・・

 

夏休み前の出来事で

もう放っておこうとなっていたのに

2学期が始まってすぐに

相手の親が学校に相談を持ちかけ

またややこしくなった、と。

 

 






Aさんは相手の文句は言いたくないし

 

何か事情があるのかもしれない

いい勉強になった

学びをくれるための経験だった

 

とポジティブに考えようとしてるところが

前向きにも見えたけど

私には必死に耐えてるようにしか見えなくて。

 

 

 

Aさんはシンママさんで

離婚後に関東から福岡へ

一人で子供2人を連れてやってきた

行動力がある方。

 

だからこそ、頑張り屋だし

人に弱いところを見せられないのかもしれない。

 

そんな風に思ったから

私はただただ彼女の話を聞いて、共感して

相手を攻撃しなかったことは

Aさんの優しさと周りを思いやる気持ちからだと

思ったが

 

2点だけ私の考えを伝えた。

 

①いい加減にしろ

と言われたことに対して前向きにならなくていい

 

ムカつく!お前がいい加減にしろ!(口悪)

 

って怒っていいし

 

悲しいと思ったなら

 

あんなこと言われて嫌だったと

悲しんでいい

 

自分の本音をなかったことにしないで欲しい。

 

 

 

②自力でどうにもならないことは

他力を借りてもいい

 

シンママさんや頑張り屋世代(特に昭和世代) は

人に頼るのが上手ではない。

自分の子だのことだから

自分で解決しないと

と思いがち

 

だけど、経験のないことは誰だってわからない

だから先輩ママや周りの方に相談したり

話を聞いてもらって

いろんな考えや乗り越え方

子供への声かけの仕方を聞きに行く

 

一人で抱え込まないこと

 

 

Aさんに次に会う時には

難なくクリアしてるはず。

 

 

 




 

 

中学生〜高校生になると

親が介入しても解決しないことは

たくさんある。

 

それに学校生活のことは

親が知っているのはほんの一部。

 

何かが起こって知らされるのは

その一部のことだけで

前後のことや子供たちの細かな関係までは

わからない。

 

ただ、Aさんの相手のママさんのように

切り取った一部分だけを見て

「問題」を大きくする方はいる。

 

自分がどれだけ誠実にしていても

伝わらなかったり

巻き込まれることもある。

 

 

そんなことは絶対にない!

なんてことはない!

 

 

じゃあ、どうすればいいか。

 

 




 

 

小さな頃から日常的に接しているのは

母親であり、家庭。

 

子供の土台にあるのはお母さんの姿。

 

土台であるお母さんが

 

いつも不機嫌

いつも悲しい顔

いつも疲れてる

いつも怒ってばかり

いつも愚痴言ってる

いつも人の文句言ってる

いつも人のせいにしてる

 

そんな姿を見ていたら

当然

子供もそうなります。

 

 

 

逆に

いつも笑顔

いつも優しい

いつも元気

いつも子供や人を褒めてる

いつも自己責任で決めてる

いつも自分がどうしたいかで判断している

 

そんな姿を見ていたら

当然

子供もそうなります。

 

 

そういうお母さんの姿が

何か起こったときに

お母さんならどうするか

 

他人を攻撃するのか

他人を思いやるのか

 

を考える力の源になるのです。

 

 

 







 

あなたの姿を子供たちは見てます👀

 

あなたはどちらの姿で生きてますか?

 

 

 

 

 

私たち、母親が教えるべきは

自分らしく生きる道標となるような生き方。

 

 

あなた自身があなたらしく生きてさえいれば

子供は勝手にその背中を見て

育っていきます。

 

 

私いつもしかめっ面してたー・・

 

って人も気づいた時から人は変われます

(安心してください、大丈夫) 

 

 

 

今日から全ての選択を

笑顔になることに変えてみて。

 

あなたが変われば子供も変わるから。

 

 








 

公式LINE 登録はこちら↓