ももこ流悩まない信じる子育て論(仮)
◇元保育士
◆20歳長男👱🏼17歳長女👱🏼‍♀️
◇やんちゃすぎる長男
◆自分の意思が強すぎる長女
◇破天荒長男で『信じる子育て』を実践
◆6歳で実母が他界
ステップファミリーで育ち心の闇に気づき中学から心療内科の本を愛読

 

苦しかった子育て、

かわいいはずの子供にイライラが止まらない

そんな自分が嫌で自分を責めてばかりの30代

心配ばかりで不安をぶつけることをやめて

子供を尊重し、のびのびと育てる考え方に変えたら子供も私も楽になった♡

親として、母として、人としての在り方を発信してます。

 

 

 

お問い合わせはこちらから↓

 

 

気がつけば9月。

 

新学期開始と共に5時起き再開。

 

なんだけど、

いつもは起こさなくても起きてる娘も

なかなか起きれず、

毎朝2人でバタバタした1週間でした。

 

 

私も1ヶ月ぶりの早起き&お弁当作りが

結構しんどくて

超早寝。

 

 

少しずつ体はまた慣れていくんだけど

最初のエンジンのかかりは遅めよね笑

 

基本、起きれない人だから

 

 

冬休みまで、また頑張ろっと。

 

 





 

高校生になると

ほとんど家にいる時間がないから

家にいる時は精一杯手をかけたい

 

って思うようになるなんて

10年前は思ってもなかった。

 

 

 

 

娘が保育園の頃。

 

延長保育になる18時ギリギリのお迎えが多くて

延長料金を払いたくないから

仕事をなんとか急いで切り上げて

大急ぎで車飛ばして迎えにいってた。

 

もう、1分1秒も無駄にできない感じの

タイムスケジュール。

 

なんだけど

 

 

保育園を目の前にして

一旦停止を停止せずに進もうとした時に

 

ピピーーーーーー🚨

 

 

はい、やられました。

 

 

隠れてた警察に一旦不停止で捕まり・・

 

でも、娘を迎えに行かないといけないからって

一回保育園に行って

警察がお待ちの場所へ戻ったショボーン

 

 






娘を車に乗せたまま

私だけパトカーに乗ったんだけど

 

娘は私が連れて行かれると思って

窓を叩きながら大泣き💦

 

わぁ〜ごめんよ〜

心に傷が残ったらどうしよう

 

と思って胸が痛かった・・

 

今思えば一緒にパトカーに乗れなかったのか

と思ったけど

 

 

 





 

こんなことになるなら

もっと早くに会社を出ればよかった

 

延長保育の500円を払ったほうが安かった〜

 

警察なんか大っ嫌いだ!

善良な市民を捕まえてから(一旦不停止やろ)

 

 

何より

娘をあんなに大泣きさせてしまったことに

 

とにかく自分を責めた。

 

 

 

500円をケチった

代償の大きさよ

 

 

 

 

急がば回れ

 

 

急いで損はあっても得はない

 

 

 

 



 

 

もうさ、間に合わないと思ったら

潔く諦めよう。

 

そのほうがおやつももらえるし

心にも時間にも余裕ができるから。

 

ってその時は思えなかったな。

 

 

 

 

 

ママが働くのって

とにかく時間に追われる。

 

 

保育園、学童のお迎えがあるうちは特に。

 

 

帰ってからもやることが盛り沢山だし

 

そりゃ、イライラもするよね真顔

 

 

って思う。

 

 

 





 

私がその時できなかったことは

 

お迎えがあるので帰ります

 

って言えなかったこと

 

 

その裏には

残業すればお金がもらえる

というお金のことしか考えてない思考があったんだ。

 

 

結果、

仕事を優先して

秒単位のスケジュールを

自分が勝手に強いて

 

警察に捕まり

罰金を支払う代償までついてきた札束

 

 

その当時、ストレスも多く抱えていたから

皮膚科、胃腸内科、アレルギー科、脳神経外科

って病院ばっかりいって

病院にかなりの投資もしてた。

 

 

残業代ってなんなんニヤリニヤリニヤリ

 

 

 






 

そんなに我慢してストレス溜め込むくらいなら

 

時短勤務にしたり

日数減らしたり

職場変えるなり

 

もっと自分が働きやすい環境を

自分に与えてあげればよかった。

 

 

 

稼ぐ額より

働くがための

無駄な出費の方が

多かったえーん

 

これほど無駄なことはないよね。

 

結局その会社はその後数ヶ月で

辞めることになったのだけど

 

 

 




 

あなたは今、

自分に無理を強いてませんか?

 

 

ママだから

よく休んで迷惑かけるから

家から近いから

 

 

その理由も大事だけど

自分のライフスタイルや

自分の思う働き方じゃなければ

苦しくなるだけだし

何度も同じことで悩むことになる。

 

私は我慢しすぎて

笑うことすらできなくなったよ

 

 

 

 

いつも同じことを

繰り返しているのに

いつか違う結果になる

 

と思い込んでませんか?

 

 

 

 

 

んなわけない!!

 

 

自分で行動を起こして

未来のために行動を変えないと

この先も何一つとして変わりません!!

 

 

 

 

 

子供との大切な時間は

お母さんの笑顔が溢れる

時間であってほしい。

 

 

 

あなたの今の行動が未来を創りますよ。

 



 

 

公式LINE 登録はこちら↓