お問い合わせはこちらから↓
昨日、今日とめちゃくちゃ暑い💦
日差しが痛すぎません??( ; ; )
そんな中、妹の子が遊びに来ていたので
久しぶりに遠出してきました
(といっても県内だけどw)
人生初のぶどう&梨狩り
スーパーや道の駅で買うのもいいけど
実際に採ってみたい!
ってことで汗だくになりながら
がんばりました笑
娘たちとのお出かけって
最近はあんまりないから
楽しかったー!!
運転は彼がしてくれて
ぶどうと梨は娘たちが
採ってくれて
私は少し動いたら
涼しいところで休んでました笑
(暑すぎて)
子供たちが小さい頃は
苦痛でたまらなかった
長期休暇も
今は時間があまりすぎて
こっちから
ここに行こう!
あそこに行こう!
って誘うくらいになるって
驚きよね笑
子供と過ごす時間って
ほんの数年
ってわかってはいても
その時に大変だったら
もうほんの数年なんて早くすぎて欲しい!
って思ってしまうもの。
だけど、
過ぎてしまうと
選択肢なく一緒に過ごしていた時間って
すごく貴重な時期だったんだなって思う。
私はフルタイムで仕事をしていたのと
長男が土日祝日活動の
ラグビーのクラブチームに入っていたから
なかなかゆっくり遊びに出かけるって事も
なかったけど、
クラブチームが休みになるお盆とお正月だけは
日帰りで出かけたり
ゆっくり時間を過ごせていたなって
今振り返ると思うんだよね。
人の記憶って
嫌なことにフォーカスしがちだけど
それ以上にいい思い出を記憶しているから
嫌だと思う気持ちが湧いてくる
すごく楽しい
を知っているから
すごく嫌だ
と感じることができるってこと
一緒に出かけても
怒ってばっかりで嫌になる
人に迷惑かけるから面倒くさい
いちいちお金がかかるから大変だ
そんな風に思うことは悪いことじゃないよ
私もそう思ってた!
だけどね、
その時間はもう2度と戻ってこない。
怒ってばっかりでも
人に迷惑をかけても
いちいちお金がかかっても
それさえも思い出になる時が来る
嫌だと思う方ばかりに目を向けないで
子供たちの笑顔を見て欲しい
お父さん、お母さんと一緒にいれて
きっと嬉し過ぎてはしゃいでいるだけなのかも
調子に乗りすぎて周りが見えてないだけなのかも
お金に変えられない時間を過ごせている
そんな風に視点を変えてみてみると
カリカリ、プンプンしなくても
心に余裕を持って過ごせる^^
もし、余裕がない、イライラする
って思ったら
限界まで我慢せずに
子供を誰かに預けてでも
好きなことをしたり
時間に追われず、誰にも邪魔されない
自分だけの時間を持つと
笑顔で子供と向き合えるよ^^
一人で頑張ろうとしないで
人を頼ることも子育て中は
大事な時間の一つだよ!!
私も高校2年生の娘と過ごす時間は
残り少ない。
だから、二人でよく話す時間を持ったり
普段は話せない事を
じっくり話してお互いの今の思いを
伝えあったりしてる。
息子とは違う
母娘ならではの親子関係を
築けていると思う。
自分が母親とは不仲だったから
そんな関係がすごく嬉しいんだ♡
子育てが終わりに近づいている
と思ったら
余計に今の時間が愛おしくなるもの。
お盆休みももう少し。
家事も育児も適度に手を抜きながら
家族タイムを楽しんでいきましょう♡
公式LINE 登録はこちら↓