今日、暑かったねー

 

夏日らしい。。

 

まだ梅雨入り前なのにね(福岡は)

 

今の時期は体が疲れやすいから

しっかり睡眠とっていきましょうね♡

 

 





 

今日は何だか起きれなくて

高校生の娘のお弁当を作らなかったんだけど。

 

 

お弁当

作らないと!!鼻息荒く💨

 

 

って思っているから今日みたいに

どうしても作れない時に娘に

 

お弁当作ってないよ

 

っていうのに罪悪感がある🥺

 

 

 

というのも

 

私が高校生の時は母がお弁当を

ほとんど作ることはなかったし

 

大学3年生の長男の時は

副業が忙しすぎて

お弁当を作ってあげられなかった🥺

 

それを今でも言ってくるから

根に持っているらしい。。

 

 

 

というのもあって

 

 

娘にはお弁当を毎日持たせたい!

 

って思っているのだけど。

 

まぁ、作りたくない時もあるよね。

 

 

 

今日はそんな日だったんだけど。

 

娘が学校に行った後に

起き上がると

昨日の残りのサラスパを自分でお弁当箱につめて

持って行ってた爆  笑拍手

 

 

「さすが私の娘♪」

 

って少々抱えていた罪悪感が一気に払拭されて

嬉しい気持ちになりましたニコニコ

 

 







 

こんな感じで

自分が思い込んでいるほど

子供や他人は気にしてない。

 

なのに自分に罪を着せるよねネガティブ

 

 

 

これは思考のクセで。

 

 

自分の感情の裏側には

必ず過去の経験がくっついている。

 

 

私の場合は自分のお弁当はいつもなくて悲しかったから

同じ思いはして欲しくないというのと

 

長男にお弁当を作ってあげなかったという罪悪感が

 

娘への罪悪感につながっている。

 

 

 

 

自分の感情の背景の過去の事象を

見つけて、受け入れてあげると

もっと軽い思考になれる。

 

 

お弁当なくて悲しかったよね、

お母さんも大変だったんだよ。

 

 

長男にお弁当を作れなくて申し訳ないよね、

だけど長男はお弁当を残してきてたし

私が作るのは好きじゃなかったやん凝視

美味しい学食を利用して

しっかり食べてたからOKやんOK

 

って感じで罪をなくしてあげることが大事おねがい

 

 

納得できないのに無理やり受け入れなくてもいいんだけど

大抵、その感情は

 

 

勘違い、思い違い、気のせい

 

 

だから爆  笑

 

自分を責めるくらいなら

過去の消化不良な思いを消化させてあげてね。

 

 

その方が断然!!

楽に生きられるから。

 

 

 



 

 

 

罪悪感

 

これを持っているうちは

ずっと自分を責め続けることになり

 

他人からの愛情を受け取ることができない。

 

だって、

 

こんな罪な自分は愛されない

 

って強く信じているから。

 

 

 

でもさ、母が作らなくても

今朝の娘のように自分でお弁当作って持っていってくれるんだよ。

 

誰も私を責めてないよね?

 

責めてるのは

自分自身だけ。

 

 

 

 

あなたはどんな罪を自分に課してますか?

 

そして、その罪は本当に罪ですか?

 

 

 

 

自分を責めるのが自分だけなら

自分を幸せにできるのも自分だけだよ。

 

 

その消化不良の罪(と思っているもの) 

 

サッサと消化して美味しいものを取り入れよう♡

 

 

 

はい、現場からは以上です🎤