台風で色んなところがお休みになり
お出かけもできないから
1日中映画見てました笑
特にこれが印象的だったw
何これ!?
って思う映画でも
中盤以降になると必ずキャストの
心理状態や向き合うべき課題を
深く描いているものが多く
ただ爆笑するものもあれば
学びが多いものもある。
日々、家族のためや社会のために
頑張っている自分自身を
映画の中に浸らせてあげることって
すごく癒しになります♡
どんなに忙しくても
1週間のうちの2時間くらい自分のために
使ってあげて心を休めてくださいね^^
本題に入ります。
私は短大を卒業してすぐに
保育士として保育園に就職しました。
思った以上にハードで激務でしたが。
かわいい子供たちとの時間は
とても楽しかった♡
だけどね、
仕事だからできたこともあるし
子供も先生の言うことだから聞いてくれたり
どんなに小さな赤ちゃんでも
集団生活の中では社会性があるので
その場に順応して家とは少し違う姿で過ごしています。
お母さんやお父さんといる姿とは
違うってことね。
で、私は子供が好きだから
我が子が生まれた時も
大丈夫だと思ってた。
だけど、我が子と園の子は違った。
当たり前だけど
子供の生活の基盤は家庭で
そのほとんどを多くの家庭では
母親と過ごすことが多い。
その時間が苦しかった。
第一子はよく飲んでよく寝て
機嫌よくいつも遊んでいて
病気もなく健康優良児。
手はかからない。
ただ大きいから重たかっただけでw
だけど、24時間、365日、一緒にいるのは
嫌だった。
保育士だから大丈夫とか
子供とたくさん接してきたから大丈夫とか
そういうことではない。
子供を愛せないとかいうことでもない。
ただ、
離れて過ごす時間があった方が
私が苦しくないのだとわかったから。
一時預かりを利用したり
旦那さんに預けて一人で出かけたり
という一人時間を持つようにしたし
長男は1歳半から
長女は生後6ヶ月から
保育園に預けて働く選択をした。
もちろん、家計のためでもあるけど
私自身がそうしたかったから。
それからずっと共働きだったから
夏休み、冬休み、春休み。
全部を一緒に過ごしたことは一度もないw
大型連休や年末年始だけは一緒だったけど
子供たちが保育園や小学校低学年までは
会社にいる方が楽だと思う時期もあったよね。
(出産後は事務職だったから)
ゆっくり座ってコーヒー飲めるし
いきたい時にトイレにも行ける。
そんな小さな自由が必要な時期だったんだよね^^
子供は大好きだけど
子供の世話はあまり好きじゃなくて
子供は大好きだけど
子供と24時間一緒の生活は私には
向いていない。
こんなこというと
母親としてどうなん?
自分の子供くらい見れなくてどうする!?
母親失格!
とかいうダメ母の烙印を押されそうで
言い出せなかったけど。
(こんなこと思う自分はダメだと思い込んでたから)
子供と24時間一緒にいることが
母親や子供にとっていいこととは限らない。
離れて過ごす時間があるから
余裕の心を持って接することができるし
一緒にいる時間をとても大切に過ごすことができる。
どんな形であっても
愛する
ということに変わりはない。
我慢して一緒にいて
いつもイライラして
怒ってばかりのママよりも
少し離れて過ごしても
いつも笑顔で
ご機嫌なママの方がいいからね♡
もちろん!
24時間一緒で全く苦痛じゃない。
むしろずっと一緒にいたい!
って方はそちらを選んだらいいだけで。
色んなタイプがいるから
自分が笑顔でいられる最善の方法を
選んでいけばいいってことね^^
我が子たちはもう
大学1年生と中学3年生で
手はかからないし自分でなんでもできるから
むしろ寂しいくらい親離れしてるけど( ; ; )
まだお子さんが小さい方は
このご時世で思うように外に出られない中で
本当によく頑張ってる✨
子供は待ったなし!
お腹すいた
お茶が飲みたい
トイレ行きたい
話を聞いて欲しい
遊んで欲しい
こっちを見て欲しい
全部今だから。
それを受け止めてくれる大人がいることで
自分の願いは叶うんだという
自己を肯定する力が養われていく。
そんな今!の子供たちと
あれもこれもと多くのタスクをこなしている
ママの気持ちは本当によくわかる。
自分のことは後回しが当たり前になるよね。
だけど
ちゃんとサボることも忘れずに!
パンクしそうな時は休む!!
お惣菜でも外食でもUberでもいいし
洗濯も掃除も今日しなくても死にはしないから。
子供たちはママの顔色を穴があくほど見てる👀
ママが怒っていたり悲しい顔をすると
自分のせいだと思うんだよね。
(健気だよね・・)
子供を産み育てるのは
女性にとって人生をかけていくもの。
だから、いつも笑顔でいる方法を
周りを巻き込んででも見出して行こう!
それが自分も子供も周りの人たちも
幸せにする方法♡
愛の形は人それぞれ。
自分にフィットするライフスタイルで
自分だけの子育てを楽しもうね^^
『個を活かして輝く』をテーマに
自身の魅力を活かして
人生をより豊かに♡
人生をより楽しく♡
人生に自分だけの彩を♡
それぞれの彩(いろ)を認め合いながら
成長していける女性限定のコミュニティです。
《内容》
・週に1度のライブ配信
・月に2回の全体zoom会
・Villagerによる講座開催(立候補制)
・オフ会(不定期開催)
・プライベートグループへのご招待
(Facebook)
※内容は変更になることがあります。
あらかじめご了承ください。
《料金》
・入村金 ¥7,700
・月額 ¥2200(PayPal決済)
☆一般+BUYMAサポート付き 月額 ¥3,300(PayPal決済)
(BUYMAショッパー専用グループに招待します)
※9月入村者は9月のみ全額無料です。
※9月入村者は入会金も今後も必要ありません。
《こんな方におすすめ》
・とにかく人生を楽しみたい方
・自分の魅力を開花させたい方
・ビジネスをする仲間が欲しい方
・エネルギーの高い環境で成長したい方
・人とのご縁を大切にしたい方
・自分のビジネスの基盤を作りたい方
・BUYMAを学びたい方
・BUYMAを継続するモチベーションを保っていきたい方
・Villageを運営していく意識のある方
・ももこにご縁を感じていただける方
《こんな方はお断りします》
・不平・不満・愚痴を言いたいだけの方
・自己責任で判断しない方
お申し込みはこちらから↓
BUYMAのコンサル申込はこちらから↓
みなさまとのご縁に感謝します♡
公式LINEの登録はこちらから☟♡
BUYMA個別コンサルの募集は
公式LINEの方でお知らせをしますので
登録をしておいてくださいね♡
********************************
ママの笑顔が世界を救う。
選ばなかった人生を悔やむより
選んだ人生を精一杯楽しもう♪
momoko
********************************
公式LINEの登録はこちらから☟♡
https://line.me/R/ti/p/%40965cntyr
@965cntyr
↑ID検索できます(@もお忘れなく♪)
人生を最速で変えたい!
人生を本気で変えたい!
今の延長線上じゃない未来を創っていきたい!
このままじゃ終われない!!
って方はご連絡ください!
あなたの人生に本気で向き合います
【こんな方は大歓迎】
◎現状を本気で変えたい方
◎在宅ワークで収入の柱を作りたい方
◎副業として物販に興味がある方
◎収入の基盤を作って、好きなことを楽しみたい方
◎何かやりたいけど、やりたいことが見つからない方
◎私に何か縁を感じる方(^ ^)
◎おすすめ記事
SNSも更新中♪
instagram https://www.instagram.com/momoko_57/?hl=ja
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100051246695399