今日は高3の長男が期末考査中で...
13時すぎに帰ってきて...
お昼ご飯を大量に食べて...
部屋に行ったと思ったら...
なんと!
アイマスクをして寝てましたw
パンツ一丁だったから激写できず
残念です😂
2019年5月に離婚してから早2年。
自分が人生の中で離婚を経験するとは
夢にも思ってなかったけど。
他人を優先しすぎて
自分を蔑ろにして我慢しすぎる人生に
終止符を打つのに
最善の選択だったと今は思える。
2年間、本業と副業と頑張ってきて
会社員を卒業してからも
とにかくがむしゃらに走り続けてきた。
2年経過した今、
ようやく人生で一息つく時期がきた^ ^
ヤッホー♡
いやでもね...
自分の休ませ方を知らなかった私だから
思いつくままに1日中ドラマ見てたり
フラッと街中に行ってみたり
カフェに行ってみたりした。
今までは
一人で出掛けるとか寂しすぎん!?
とか思ってできなかったけど
いや、ママなのに思いつくままに
一人で出掛けるって最高に贅沢じゃない!?
って思ったよね笑
間違いない!
子育て真っ盛りの時は
一人になりたくて仕方なかったのに
いざ、一人になると寂しく感じるとか
人ってないものねだりをずっとしてる。
で、昨日は急に
夕日が見たい!!
って思って夕方に一人で出かけて
神社に行って...
フラッと夕日を見てきたよ。
キレイだった〜✨
あ〜...
こうやって自分の願いは
自分で叶えていくんだなって
改めて思った。
こんな小さな小さな願いさえ
叶えてこなかった私は
自分の心の声を無視することに慣れすぎて
自分の声に耳を傾けることをサボりがち。
だからこそ今は、
思ったら即行動!!
ビジネスもそうだけど、行動した先にしか
手に入らないものがたくさんある。
自分の願いを誰かに叶えてもらうのを
待っているよりも
自分で叶えてあげた方が早いのさ。
当たり前にねw
失敗も成功も行動ありきの結果。
私のように我慢しがちな人や
自分の心の声に鈍感な人は特に
日頃から意識して耳を傾けておくことが大事。
すぐに忘れて胸にしまい込んだままになって
なにがしたいのか
なにが好きなのか
なにに対してワクワクするのか
ホントにわからなくなる(^^;
そして、自分の不快にも鈍感になるから
自分を大切にできない原因を
自ら作ったりもする。
だからね
いちいち、自分に問いかけることを習慣化しよう!!w
スタバに行きたい..
パンケーキ食べたい..
映画が見たい..
とにかく自分を甘やかす。
そうすることで常に満たされた自分でいられる。
自分を甘やかすことに慣れていると
どんなチャンスも掴める
余白のある人になれるから!
頑張り屋女子は特に!!
毎日、頑張っている自分に感謝しながら
自分の心の声を逃さない習慣をつけましょうね♡
いつも笑顔の自分を創り出すのは
自分だけですよ^ ^
って方はLINE@にスタンプください
お待ちしております
LINE @登録はこちら↓
https://line.me/R/ti/p/%40965cntyr
@965cntyr
↑ID検索できます(@もお忘れなく♪)
人生を最速で変えたい!
人生を本気で変えたい!
今の延長線上じゃない未来を創っていきたい!
このままじゃ終われない!!
って方はご連絡ください!
あなたの人生に本気で向き合います
【こんな方は大歓迎】
◎現状を本気で変えたい方
◎在宅ワークで収入の柱を作りたい方
◎副業として物販に興味がある方
◎収入の基盤を作って、好きなことを楽しみたい方
◎何かやりたいけど、やりたいことが見つからない方
◎私に何か縁を感じる方(^ ^)
◎おすすめ記事
人を信じやすいあなたへ♡もう騙されない!環境選びの3つのポイント
最新動画↓
SNSも更新中♪
instagram https://www.instagram.com/momoko_57/?hl=ja
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100051246695399