20歳で社会に出てから、今の会社で6社目。
結婚、出産2回を挟んで6回就職した私

同じ会社にずっといられない自分はダメだと思ってた。
継続することが
で

辞めることが
だと思ってた。

辞める理由は大抵、
嫌になったから

人だったり仕事内容だったり経営者にだったり…
2個前の会社なんて、社長の息子を怒らせて、仕事全部取り上げられて、干された状態にされたんだよね

挙句に私がいない会社の飲み会で散々文句言われたらしく…当時はかなり病んでたよね、私



でも、誰かに
「続けるより辞める方が何倍も勇気がいるよ」
と言われて、救われた気がした。
「何回も仕事変わったってことは何回も採用されてるってことだよ」
とも言われた





あ〜、こんな考えもあるんだ。
他でバツをつけられてもまた別の場所で認められるこもがある。
それぞれの価値観で私を見て評価するけど、自分の価値はなんも変わらないってことか〜って思えた

人の言葉ってホントにありがたい。
何度も転職したから色んな業界を見てきたし、色んな人に出会ってきた。
保育士→携帯ショップ→保育士→通販会社→運送会社→建築業←イマココ
年を重ねたからかもしれないけど、色んな業界を知ってることが今は強みにもなってる。
経験が人を成長させるって言葉を今やっと自分へ向けることができるようになった。
自己否定ばかりしてたけど、
私は自分の気持ちに正直に生きてきただけ。
何度も転職して就職するほど行動力があるんじゃないか。
今までの自分を認めて肯定することで初めて成長できる。
直感と思いつきで行動して、後から考えることのほうが多い危なっかしい性格だから、失敗も多い。
でも、やらない後悔より挑戦した自分を褒めてあげたい。
言わない後悔よりも言えた自分を褒めてあげたい。
人に何と言われようと、自分の行動には自分で責任を取る。
自分の人生だから

石橋を叩いて渡らないタイプだから、直感と思いつきの行動で自分の夢を追いかける

自分を信じて、いざ
次のステージへ✨