親からもらったものはこの尊い命。

なのだが・・

いつから親の目を気にして生きるようになったのか

 

自分の意思や行動や失敗や

着てる服、選んだ物、食べる物etc

色んなことに自分の期待と反する言葉を投げかけられて

親の気に入る行動をするようになった

 

あんたはそんなんだからいつまでもできない

そのくらいで泣くんじゃない

とか言われて・・

頑張ったときは褒めてほしかった

失敗したときは抱きしめてほしかった

のに・・

言っても聞いてもらいない(我慢)

頑張っても認めてもらえない(承認)

期待に応えられない、できない自分を嫌いになった

 

何をするにも、何を選ぶにも軸が

「親に褒めてもらえるかどうか」

頭の中にお母さんのしかめっ面が脳裏をかすめていく

 

自分の本音を押し殺して我慢がクセになり

承認を得るための他人目線の努力

そんなことが自分の標準になっていく

 

「お母さん軸マインド」

親からうっかりもらってしまったもの

 

それ一番手放していいもの

 

好きなもの、好きな服、好きな人、好きな仕事、好きな家

自分の選ぶもの全部、自分自身で選んでいこう

 

「自分軸マインド」

ここから自分の未来を創っていこうキスマーク