マニキュアブラシアイシャドウ化粧品ポーチ香水リボン指輪カバン手袋鏡シャンプードライヤー


【介護記録】
2025.1.21    父親90歳 緊急入院 透析開始
                     病院のケアワーカーさんに相談
2025.1.22    介護保険の申請
                     地域包括支援センターに相談
2025.2.03    仕事休職
2025.2.07    障害者手帳申請
2025.2.07    父親退院
2025.2.10    透析通院スタート
2025.2.14    介護認定調査員の一次審査
2025.3.05    介護認定「要支援2」決定
2025.3.13    身体障害者手帳交付の通知
2025.3.27    訪問看護サービス開始

マニキュアブラシアイシャドウ化粧品ポーチ香水リボン指輪カバン手袋鏡シャンプードライヤー




こんばんはニコニコ



私、介護期間中に54歳に

なりました爆笑

アラフィフのラストイヤー?



父の腰(目の前に半ケツ)

湿布を貼っている時


「明日は誕生日だな」


と父に言われてもさ、



ジジイの半ケツを見た数時間後に

誕生日を迎えると思うと

なんか腹が立つムキー

きっと次姉がLINEで父に何か

言ってくれたからだと思う

父は娘の誕生日など覚えてなんて

いませんから



介護生活で息抜きは

たまにしておりましたが

完全オフではございません



誕生日くらいは

一切家事をやりたくないと

思いましたえー



私がいなくなる予行練習も兼ねて



父は私より先に起きて

朝から念入りに洗顔と

スキンケアをして

下着まで着替えて

身支度を済ませました



布団まで綺麗に整えてるほど

動けるのに



朝ごはんを自分で用意するよう

お願いしたら



「今日はまだ無理だ」



と言うのです

コーンフレークに牛乳かけて

スプーンを用意するだけ



おかずが必要なら

スクランブルエッグくらい

作ればいいし



急に病人ぶるのが

腹が立ちますネガティブダッシュ



朝のゴミ捨ても朝ごはんも

結局、私が用意しましたが

お昼は完全に放置です凝視ダッシュ



夕方に訪問看護サービスの

看護師さんが来るので

その時間までは

自由にさせてもらうわダッシュ



と言う事で

とりあえず家を出ました車ダッシュ



前から行ってみたかった

車で10分ほどのところにある

海岸線沿いのカフェ


Jeli Cafe

入り口がわかりにくい



平日なのに

予約がないと厳しいくらい

激混みの店内驚き



幸い、一人なので

入れてもらえましたニコニコ



なかなかおしゃれな内装です

1Fは食事、2Fは喫茶

本当はケーキ食べたかったけど

知らなくて1Fに入ってしまい

ランチしちゃったよ



ベジタブルチキンカレーとアイスコーヒー

確定申告の還付金が入金されたので

そのお金で自分へご褒美です



初めてのお店なのに、とてもリラックスできる



また来たいな、絶対来てやる!





夕方から訪問看護サービスに

立ち会いました



ガス給湯器の浴室リモコンの操作が

いまだにできない父驚き



もう看護ヘルパーさんと

介護ヘルパーさんが

来た時に入浴フォローを

してもらうので



お湯張りはヘルパーさんに

お願いすることにしましたにっこり



兎に角、すごい

さすがプロびっくりマーク

看護師さんなのにお風呂場で

父の背中を洗ってくれたり



お風呂から上がったら

乾燥した粉吹じいさんの体に

保湿乳液を全身に塗ってくれたり




本来お願いしたかった

患部の消毒ケアもパーフェクト

一瞬、病室でケアしてもらって

いるような錯覚になりました



そして明るいしニコニコ



父をチヤホヤしてくれるし

1時間があっという間にっこり



私の目から見てもわかる



父が小綺麗になって

スッキリした感じが伝わりますキラキラおじいちゃん



看護師さんの訪問看護は

2割負担の父には高いサービスですが

これは料金が高くても必須です



実際、確認できてよかった

本当に仕事が素晴らしいキラキラ

私はできないので感謝しかない



父はご機嫌です(そりゃそうだ)



看護師さんから

「娘さん(私の事)はどちらに

 戻られるのですか?」

と父が聞かれて



父は得意げに

「横浜です」

と答えてました



何故、見栄を張る?

私は職場は横浜ですが

居住は神奈川の端っこですよ

私も面倒くさくて

あえて訂正しませんでしたけど爆笑



2日後に介護ヘルパーさんが

来ます



その時も色々見れるので安心です



一先ず、介護生活を軌道に

乗せることができそうです




お読みいただきありがとうございますにっこり