2011.12.25  腰椎椎間板ヘルニア手術
2017.8.24    乳がん検診(マンモ、エコー)
2017.9.7      再検査(針生検)
2017.9.14    乳がん告知 (ステージI ) 
                    トリプルネガティブ   ki-67→80% 
2017.10.17  術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2         遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13    ラストケモ
2018.4.27    右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26    術後病理検査結果リンパ転移無し/pCR
2018.6.26    職場復帰
2018.12.14  自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30  退院 自宅療養
2019.4         休職中に通信短大入学
2019.7         職場復帰
2020.4.20    卵巣卵管子宮摘出(腹腔鏡手術)
2020.5         職場復帰  
2020.8         腰椎椎間板ヘルニアで休職
2020.12       ヘルニコアでヘルニア治療
2021.3.        職場復帰、短大卒業
2021.4.        引越し
2022.10       仕事しながら通信大学に編入
2023.6         コロナに罹患



こんばんはニコニコ


もう11月が終わってしまうえーん




せっかく取った連休は

旅行に行こうと計画していたけど

予定通りには行かなかった



家族(自分もね)の病気は

仕方ないもんね



その父親も、日に日に体調が良くなって

日常生活も無理しなければ大丈夫です



ほぼ毎日LINEをして

体調の確認するために

コミュニケーションを

取っています



私自身はしばらく身体がダルくて

家でボーッとしたり

たまに部屋掃除したり

インドアのスタイル



月末になってようやく外出気分



久しぶりにお気に入りスポットへ

お出掛けました



ヒェ〜、もうクリスマスツリー🎄



月も綺麗、心を持ってかれちゃうニコニコ



休日にお勉強するのも久しぶり



科目試験に向けて勉強したり

次の試験のレポートも並行してやったり

マジで間に合わない無気力



その他に

父親の入院費を少し補填したりで

お金のやりくりで頭がいっぱい真顔



月跨ぎの入院だったので

13万円位の請求でした



父親は全額は出せないとの事

私は自分の生命保険を解約して

現金が手元に用意出来たので

それで補填



いつかまた入院するだろうし

自分の老後資金と父親の医療費と

最近の物価上昇で自分の生活費も

色々考えなきゃネガティブハァ



そんな時、

会社のサービスで

FP無料相談をやっていたので

申し込んでzoomで面談



自分の今後のお金の管理の

方向性が見出せて

少し気持ちが落ち着きましたが

将来のお金が少し足りないようです



新NISA(積立の方)、頑張ろう煽り



う〜っ、気合いだ!



さて、久しぶりのスタバかな?

そういえば、

今月はスタバ行くの初めてかも



何か甘いモノが食べたくて

コーヒーと一緒に

バター何とかドーナツを注文

↑ショーケースがレジから離れて

頼む時、何てドーナツか忘れちゃってさ、

本当に「バター何とかドーナツ」って言って

注文しました

さすがスタバの店員さんはスマートですね

聞き返されず用意してくれました



カップも何かクリスマスっぽいね



翌日も別のスタバに行って

チョコレートドーナツを注文

ハイカロリーなのは分かるけど

いいの、疲れてるし、お勉強するしね



今回、試験科目も減らそうかな

お勉強も捗らないし

無理しない




そして最近、疲れた気持ちを癒す

「ちいかわ」

推し活の「ちい活」で色々と

買っちゃうのよね



100均で見つけては

大量に購入してしまうのよね

1個100円だと思うと、ついつい買っちゃう



ドラッグストアとかでも

ついつい「ちい活」しちゃうから

目が勝手にちいかわを見つけちゃってさ

まぁ、バスタイムがリラックス出来るし

これは日用品だし罪悪感はないニコニコ



可愛すぎて、来年のカレンダーを

もう飾っちゃうし



まさか、自分の部屋にキャラクターを

飾る事になるなんて信じられません無気力



でも可愛いから癒されるのニコニコ



これだけハマってるから

職場の人も「ちい活」を

してくれて

ちいかわグッズを発見したら

連絡くれたりニコニコ



ありがたいけど

全部買っていたら破産しちゃうから

セーブしています





何だか疲れた月でした



12月は仕事は忙しいし

科目試験もあるし

余裕がないけど



でも遊びも無いと

何が楽しくて生きているのか

分かんなくなっちゃうしね

遊びに行こっと立ち上がる



お読みいただきありがとうございます