2011.12.25  腰椎椎間板ヘルニア手術
2017.8.24    乳がん検診(マンモ、エコー)
2017.9.7      再検査(針生検)
2017.9.14    乳がん告知 (ステージI ) 
                   トリプルネガティブ   ki-67→80% 
2017.10.17  術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2         遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13    ラストケモ
2018.4.27    右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26    術後病理検査結果リンパ転移無し/pCR
2018.6.26    職場復帰
2018.12.14  自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30  退院 自宅療養
2019.4         休職中に通信短大入学
2019.7         職場復帰
2020.4.20    卵巣卵管子宮摘出(腹腔鏡手術)
2020.5         職場復帰  
2020.8         腰椎椎間板ヘルニアで休職
2020.12       ヘルニコアでヘルニア治療
2021.3.        職場復帰、短大卒業
2021.4.        引越し
2022.10       仕事しながら通信大学に編入



こんばんはニコニコ


4月もあっという間に終わり
もう5月だよーネガティブ


何だか毎日気持ちだけ忙しい


手術から5年も経つと
「◯年前の今日は告知受けた日」
「◯年前の今日は治療スタートした日」
「◯年前の今日は手術した日」
などなど細かい情報を思い出すことがなく
定期検診でざっくりと進級確認を
するくらい


それくらいで、もういいかニコニコ


物忘れ激しい私の場合は
ブログに病歴を貼り付けておくと
初めて行く医療機関や毎年の健康診断の
問診票に既往歴を記入するとき
確認しやすくてねー(^^)




4月は大学の試験勉強に
かなり時間を費やしたし
前半は乳腺と婦人科の定期検診もあり
兎に角忙しかった


大殺界のど真ん中の年の
月の大殺界だったのですが
勉強に集中しすぎて
運気低下していることに
気が付かなかった


あと、忙しすぎて部屋がゴミ屋敷絶望


久しぶりに断捨離祭りです
引っ越すつもりでやらないと
物は減らない


明日は断捨離した洋服も
資源ごみとしてサヨナラですニコニコ


5月はワクワクしますね
たくさん楽しいことがありますように




お読みいただきありがとうございます照れ