
紅葉シーズンが始まりましたね
私はまだ何処にも行けてません
去年の今頃、職場で私の部門異動があり
この一年とても忙しく過ごしておりました
食生活でも「たまに豪華」な事もほぼ無く
直近で記憶のある外食といえば
ハンバーグ?あとはポップコーンか?
わーん
きちんとした(?)食事がしたい!
今年の私、終わってるわ
そんな時、久しぶりにブロ友さんと
横浜中華街へ行って参りました
平日ランチタイム特典なのか
コースが半額でした


突然ですが、私
ファーストガンダム好きなんです
何の告白してんのかしら
目が光るだけですけど
当時は動かなくても十分迫力があり
等身大のガンダムが見れるだけで
とても感激でした
今見てもかっこいい
この時の私は身体は超健康体
風邪も引かないとよく
自慢しておりました
2016年に仕事の関係で神奈川に引越し
翌年に乳がん発覚し闘病生活が始まり
身体が弱っている時に
横浜山下埠頭に動くガンダムが登場
せっかく気軽に行ける距離だし
今は元気になったし
またガンダム見たい…
その願いが
この度、実現しました
私のガンダム好きを知って下さった
ブロ友さんが
「私も好き」との事で
山下埠頭にあるガンダムファクトリー
ご一緒に行ってくださいました
入場料1650円でーす
そして感動!私がね
ガンダムだよー!見りゃわかる
※これは2022年の横浜のガンダムです
動く時間になりましたよ
きゃー脚が!
しゃがんだリアル
横から間近でガンダムを見られる
デッキ(ドッグ)は
入場料とは別料金(3300円)たけーな
さすがのファンの私でも
そこまで出せなかった
だって横から見るだけだし
コックピットに乗れるわけでないし
次の回までショップをプラプラ
自分用のお買い物
横浜土産によく買うハーバー
ガンダムコラボバージョン
ガンダムカフェで
ドリンクをいただきました
容器はお持ち帰りできますが
熱に弱いので注意です
この日は天気も良く暖かくて
上着が要らない日でした
外のカフェテラスで長い時間
ガンダムを眺めながら
色々お話ししておりました
ブロ友Cちゃんが頼んだ
ラテを撮らせてもらいました
絵になるねー
来場している客層は
私と同世代くらいで
一人で一眼レフカメラを
首からぶら下げているガチ層
結構いました
またはご家族でお子様連れ
お父さんの方が喜んでいる
パターンもあり
これは一人でも来れるな
そう思いました
3パターンの動きを1日3〜4回
繰り返すようで
昼間の太陽の下、夕暮れ時など時間帯で
ガンダムの雰囲気が変わります
飽きません
あ、トイレのマークは
地球連邦軍の征服を着たマーク
これにすぐ気が付いた人は
ガンダムファンですね
私もだけど
すっかり暗くなりました
何時間いるのでしょうかね、ムフフ
ガンダムがライトアップされて
ドッグの色も変わります
ガンダムの顔、こっち見てる
神々しいわ
ガンダムの見つめる先には
みなとみらいの夜景が
夜景が綺麗
そして私の1番の自信のショット
横浜のみなとみらいの夜景と
それを見つめるガンダム
足元からシューって湯気出てる
夜景が見られるならドッグ観覧料金3300円
出しても良いかもと
一瞬思ってしまいました
横浜のガンダム、手が短くない?
と思っていたら
やっぱりそうでした!
お台場のガンダムはRX-78-2
横浜のガンダムはRX-78-F00
微妙に違うガンダムでした
お台場のガンダムは
アニメのリアル版
正直お台場の方がスタイル良いと
思いました
個人の見解ですけどね
資料館みたいなところがあって
そこで今回の製作秘話とか
関わった企業とか
色々見られて興味深かったです
半日おつきあいくださって感謝
最後に記念のショットです
ガンダム最高
ブロ友でリア友のⅭちゃん
ありがとう
翌日職場に人にこの感動を
話してみたが
伝わらない、共感もらえなかった
こうして「やりたい事」
一つ達成です
やったね
また「やりたい事」
達成していきたいと思います
生きていくからには
やりたい事をやれるうちに
やっておこうと思います
そしてお読みいただきありがとうございます