2011.12.25  腰椎椎間板ヘルニア手術

2017.8.24    乳がん検診(マンモ、エコー)

2017.9.7      再検査(針生検)
2017.9.14    乳がん告知 (ステージI ) 
                    トリプルネガティブ   ki-67→80% 
2017.10.17  術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2         遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13    ラストケモ
2018.4.27    右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26    術後病理検査結果リンパ転移無し/pCR
2018.6.26    職場復帰
2018.12.14  自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30  退院 自宅療養
2019.4         休職中に通信短大入学
2019.7         職場復帰
2020.4.20    卵巣卵管子宮摘出(腹腔鏡手術)
2020.5         職場復帰  
2020.8         腰椎椎間板ヘルニアで休職
2020.12       ヘルニコアでヘルニア治療
2021.3.        職場復帰、短大卒業
2021.4.        引越し
2022.10       仕事しながら通信大学に編入
 
 
 
こんばんはニコニコ


近所の川に白鷺の集団がオカメインコ

珍しくて思わず撮ってしまいました



お勉強のための早起きは

継続中です


職場近く(と言っても遠い)のマックで

コーヒーだけ頼み

1時間ほどお勉強


もっと時間を作らないと

足りません


寝坊した日は

諦めて朝食を家で済ませるより

早い電車に乗ってお勉強時間の

確保が優先


朝マックもたまになら

美味しいけど


最近味覚が変わったのか

「塩味」を強く感じる


ここのマックが特別

塩味強いのかしら




仕事はヘトヘト気味

愚痴になります


自分が接客したお客様から

あるスタッフのお客様対応の

クレームをいただきました


職場のパートさんに確認すると

塩対応した記憶があるとの事


その対応のどこが悪いのか

本人は全く理解しておりません


おまけに

対岸の火事みたいな態度

「大変でしたね〜」

どこから眺めておいでですかね


それ、私が深々と謝罪したり

私の売上から値引きしたり

おかしいよねー!




ここ最近

業務も溜まりに溜まり

終わらない


それなのにあれ調べろ

これメールしておいて

などなど

仕事を頼まれるので

ついにパンク寸前です


疲弊しきって帰宅して

翌朝起きたら身体がだるく

全身筋肉痛で胃も痛い


熱を測ったら37度ショボーン


ストレスから来たのかなと

思いました


ちょうど2連休だったので

その日は部屋から一歩も出ずに

ひたすら眠る


眠くないのに無理矢理

寝ました


翌日も身体の痛みが

残っておりましたが

熱は36.8度まで下がりました


次の日は仕事なので

一応ロキソニンを飲み

お勉強もしない

映画も観ない

完全オフ



午後になり

少しは動こうと思い

断捨離開始


着なくなった服スカートをまとめて

散歩がてら売りに行き

1045円也お札


てっきり数百円コインたちだと

思っていたので

これは嬉しいニコニコ



美術用品店の前を通ったら

来年のカレンダーが店頭に

出ていて


そういえば去年は

ミュシャのカレンダーを

買いそびれたのを思い出し


今年も販売しているのかなと

思って確認しに入ったら

ミュシャのカレンダーが

ありました


残り2冊です


買うと荷物になるので

次の休みに買いに行けばいいか

と思いましたけど


いつか・次回・今度


 なんて言ってたら

また買えないかもしれない


やっぱり「今しかない」

そう思い、ササッと買いました

美術の知識もないですが

ミュシャは好きなんですよね

今日一番のナイスなお買物ニコニコ


更にその帰りに

たまたま通ったフロアで

パンフェアを発見


もう閉店間際で半額セールを

やっていて


大好きなベーグルを

4個も買ってしまった


疲弊しきっていた私に 

神様からご褒美かしらね



今朝は自宅でヘルシー朝食

全粒粉入りパンがお気に入り

キャベツ敷いてマヨかけて

アボカド乗せて

チーズ乗せて

焼いたら出来上がり爆笑

美味い目がハート


お昼は鮭弁を買って

これもまた満足です


お読みいただきありがとうございました