2011.12.25 腰椎椎間板ヘルニア手術
2017.8.24 乳がん検診(マンモ、エコー)
2017.9.7 再検査(針生検)
2017.9.14 乳がん告知 (ステージI )
トリプルネガティブ ki-67→80%
2017.10.17 術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2 遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13 ラストケモ
2018.4.27 右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26 術後病理検査結果リンパ転移無し/pCR
2018.6.26 職場復帰
2018.12.14 自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30 退院 自宅療養
2019.4 休職中に通信短大入学
2019.7 職場復帰
2020.4.20 卵巣卵管子宮摘出(腹腔鏡手術)
2020.5 職場復帰
2020.8 腰椎椎間板ヘルニアで休職
2020.12 ヘルニコアでヘルニア治療
2021.3. 職場復帰、短大卒業
2021.4. 引越し
こんばんは

連休中、私の所も暴風雨

残念な事に小売業なので
そんな日もお仕事でした

でも通勤で外を歩く時に
結構な確率で晴れましたね
お陰で横殴りの雨で
全身ビチャビチャにならずに
済みました
意外と店舗に来られる方が多く
忙しすぎてもう放心状態



3日間は家でじっとしていられないか…

さて
1か月ぶりの病院の整形外科
ヘルニアの痛みをかばうと
変な所が力んでしまうのか
脚の他の筋を痛めてしまい
別の所も痛くて歩行が辛い

その話しをスーパードクター様に
しようと思って診察室に入ったら
挨拶早々スーパードクターから
「突然だけど、住まいどこだっけ」
唐突に聞かれ(勝手にすわっちゃうぞ)
そういえば引っ越しして
住所が変わった事
病院には伝えていませんでした
引っ越したので
電子カルテの情報は古い事と
現在の最寄駅も伝えたら
「何だ、いまそっち?前から
S市の病院にも週1で行ってるんだよ
そっちのほうが(打ち切りになった所より)
リハビリも腕がいいし
通院時間短くなるし、そっちに行く?
もっと早く聞けばよかったなぁ」
と、いきなり転院先の話しになりました
そこの病院なら
スーパードクターの診察もあり
リハビリも一緒に出来るのと
今より通院の移動時間が
半分以下になる
通勤の交通費も半額になるし
新しい建物らしい

トントンと話しが進み転院決定
で、予約なしで紹介状なしで
初診の外来に行けば
病院だからお会計高いよね

と思い
スーパードクターに
紹介状貰えるのか聞いてみたら
「今、自分で自分宛の紹介状書くから」
という事で
紹介状用意してもらえました
自分で自分宛の紹介状って…なんか笑える
徒歩圏内の近所ではないけど
今まで1時間20分はかかっていたのに
30分で済むのだから
時間も節約できるし精神的にもラクです
リハビリ卒業して2ヶ月
調子悪くて困っていたので
色々と解決できそうです



断捨離進まない
衣替えの季節で前に
衣服等断捨離したので
着る物がない
今着る服が足りないから
また買う事に
断捨離のゴールって何だろ
そして今日も夏物で3シーズン
着なかった履かなかった物を
処分
今後も気に入った物しか買わない
今日もそう強く誓いながら
結局お買い物しました
あと、
チークとリップを3年ぶりに購入
マスク生活ですっかり顔が老けてしまい
卵巣と子宮取ったからかなぁ
何か艶が足りないと思い
この度リップとチークを購入決定
もともと色モノはやっすいブランドで済ませ
無印良品のものとか使ってましたが
いつもと違うブランドに挑戦
特にこのブランドが好きとかでは
ないのですが
タイミングってありますよね
手に取ったら声変えられて
トントンと…
カラーはお店のお姉さんに
選んでもらいました
チークとアイカラー
リップも自分では選ばない色
つけて貰い
この色はアリだねー
客観的にはコレが似合うのかと
不思議な気持ちでしたけど
結構気に入ってしまい
即買いしました

マスクで
つけることもないし

その顔に慣れてしまって
「終わってる」感じは
自分で気づいてましたけど
色々変化の時です
変化を楽しみたいと思います
お読みいただきありがとうございます
