2011.12.25 腰椎椎間板ヘルニア手術
2017.8.24 乳がん検診(マンモ、エコー)
2017.9.7 再検査(針生検)
2017.9.14 乳がん告知 (ステージI )
トリプルネガティブ ki-67→80%
2017.10.17 術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2 遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13 ラストケモ
2018.4.27 右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26 術後病理検査結果リンパ転移無し/pCR
2018.6.26 職場復帰
2018.12.14 自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30 退院 自宅療養
2019.4 休職中に通信短大入学
2019.7 職場復帰
2020.4.20 卵巣卵管子宮摘出(腹腔鏡手術)
2020.5 職場復帰
2020.8 腰椎椎間板ヘルニアで休職
2020.12 ヘルニコアでヘルニア治療
2021.3. 職場復帰、短大卒業
2021.4. 引越し
こんばんは

久しぶりにヨーグルトメーカーで
ヨーグルトを作ってます
タネはR-1ヨーグルト
職場でもコロナ感染者がでたし
サル痘も怖いし
免疫力あげて防衛しなくては
と思った次第です
仕事は忙しいのは変わりませんが
忙しさに慣れてきて
少し気持ちに余裕が出てきました

体調の方は腰からくる神経痛と
全身の肉が痛い神経痛が気になる
リリカは減薬しておりましたが
だんだん痛みが主張してきて
飲む量を戻したいのですが
乳腺外科も半年ごとの診察なので
お薬の処方は3ヶ月分
普通に飲んだらそろそろ足りなくなる
薬のためだけに病院に行くのが面倒で
そういう理由もあり
減薬して行くのを先延ばしに
しておりましたが
それでももう無くなる
リリカが無くなるのは
本当にピンチなので
しぶしぶ病院に行ってきました
待合室で待っていると
色んなことを思い出します
抗がん剤治療を受けることを
最初は受け入れられなかった事
当時の主治医の塩対応に
激怒した事
他人の言葉で悲しい思いもしたけど
雑音を無視できるようにもなり
強くなった事
老いていきますけど
強く生きていかなくてはね
主治医じゃ無い先生が処方箋を
出してくれたので待ち時間が短く
思ったより早く会計できました
せっかくなので
帰りに映画でも見ようと思い
IMAXや4DXのスクリーンに
こだわって
結局ずーっと観られずにいた
トップガン
乗り換え駅にも映画館があり
ついでに行けるし
タイミングってのもあるしね
2Dでも観る決心がつきました
チケットを買って
トイレに寄って
グッズ売場をウロウロして
会場するまで時間を潰しました
その時にチケットを一回確認したのですが
しばらくしてもう一回開場時間を
確認しようと
ポケットに手を入てみたら
チケットが無い






買ってから15分も経っていないのに
あり得ない

歩いたところを戻って探したけど
やっぱり無い
リュックの中も探してみたけど
やっぱり無い
諦めたくなくて
ゲートでチケットをチェックするお姉さんに
半泣きでチケットを落としたと
訴えてみると
ソレらしきチケットが届いているっぽい
どの映画でどの辺りの席か確認され
クレジットカード購入明細も
一緒に落としたおかげで(←やばいじゃん)
下4桁が一致したので
チケットを渡してもらえました
これで安心して観られます

ホッとしたので
ポップコーンとコーラで
鑑賞する事に
2Dでも迫力がありました
昔のトップガンも見ておりますが
益々ど迫力ありますね
やっぱりトムクルーズは凄いと
惚れ惚れします
ミッションインポッシブルの
イーサンハントも曲芸技の天才の
役ですけど
トップガンのマーヴェリックも
やっぱり凄い
本当にそういう人に見えるから
トムクルーズは凄いな
コーラを前半から飲みすぎたのか
途中トイレに行きたくなりました
しかし映画の方が勝り
見ている私もアドレナリン出まくり
映画にのめり込みすぎたので
トイレに行きたい気持ちは
薄くなり楽しむことが出来ました
終わった後
やっぱり4DXで見たくなり
ほかの映画館の上映を探しましたが
チケットはやはり売り切れなので
諦めて帰宅
あのシーンは?この人は出てたかな?とか
気になって
Amazon primeで昔のトップガンを
見返し興奮は続きます
ますます4DX(IMAXでも良いけど)で
見たいと思ったので
来週は必ず早めに予約します
物足りずミッションインポッシブルも
見始めて
トム様みたいになりたいと思う
私でした(誰と戦うっちゅうの!)
肉体改造して
ムキムキになって
強くなりたい
お読みいただきありがとうございます