2011.12.25 腰椎椎間板ヘルニア手術
2017.8.24 乳がん検診(マンモ、エコー)
2017.9.7 再検査(針生検)
2017.9.14 乳がん告知 (ステージI )
トリプルネガティブ ki-67→80%
2017.10.17 術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2 遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13 ラストケモ
2018.4.27 右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26 術後病理検査結果リンパ転移無し/pCR
2018.6.26 職場復帰
2018.12.14 自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30 退院 自宅療養
2019.4 休職中に通信短大入学
2019.7 職場復帰
2020.4.20 卵巣卵管子宮摘出(腹腔鏡手術)
2020.5 職場復帰
2020.8 腰椎椎間板ヘルニアで休職
2020.12 ヘルニコアでヘルニア治療
2021.3. 職場復帰、短大卒業
こんばんは

そういえば
引っ越しして1年経ちます
あらゆる住所変更はしたつもりですか
アナログな会員登録したところのDMは
届かないだろう
ある意味断捨離です
仕事のストレスがMAX

ストレスフリーな生活を送るはずなのに
理想はそうだけど
今の資産では遊んで暮らせない

ストレスと上手く共存ですね
まぁ、それで癌になったとしても
科学的因果関係を証明することも出来ないし
寿命と捉えるしかないですね
なんか疲れちゃった
















本日、乳がんの定期検診の結果の日
いつもこの時期は
他の事で頭がいっぱい
去年は引っ越しで頭がいっぱい
一昨年は卵巣切除手術で頭がいっぱい
その前は短大入学で頭いっぱい
というより
いつも進級前提の自信満々だから
他の事に没頭できるのかもね
久しぶりの乳腺の主治医
変わらず小さい声で独り言か
私に説明なのかわからないささやきで
「んー、問題ないかなぁ〜」
聞こえません!
画像にはポチッと白いものが
いくつか写ってましたけど
乳腺だとか血管だとかで問題なし
ま、専門の先生の言う事を
信じましょう
5年生に進級したわけで
トリネガの無治療の今後…
かつては主治医と定期検診を
やらないとかでブーブーもめた事
ありましたが
今回は婦人科の先生が
乳腺外科も定期検診するよね?という前提で
定期検診すると予約入れてくれたので
今回乳腺外科の主治医にその話をしたら
「流れ」で次回の予約を入れてくれました
一応、超音波も入れてくれました
大学病院からしたら無治療なので
用無しな私の身体なのだろうけど
ズルズル診てもらえそうです
ハゲながら治療した私ですが
途中は変な癖毛でオバハンヘアーからの
現在地毛のロングヘアー