^_^なにw2011.12.25 腰椎椎間板ヘルニア手術
2017.8.24 乳がん検診(マンモ、エコー)
2017.9.7 再検査(針生検)
2017.9.14 乳がん告知 (ステージI )
トリプルネガティブ ki-67→80%
2017.10.17 術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2 遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13 ラストケモ
2018.4.27 右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26 術後病理検査結果リンパ転移無し/pCR
2018.6.26 職場復帰
2018.12.14 自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30 退院 自宅療養
2019.4 休職中に通信短大入学
2019.7 職場復帰
2020.4.20 卵巣卵管子宮摘出(腹腔鏡手術)
2020.5 職場復帰
2020.8 腰椎椎間板ヘルニアで休職
2020.12 ヘルニコアでヘルニア治療
2021.3. 職場復帰、短大卒業
2021.4.13 引越し
こんばんは

寒いし、師走〜って感じ
仕事は超忙しいです
もう胸の直組織再建から
3年経つのね〜
未だに背中から脇腹にかけて
つっぱり感半端ないです
3年経っても
何が私には良かったのか
考えますね
再建は選択するだろうけど
インプラントか
直組織か
直組織でもお腹か背中か
どれを選択しても
同じように考えるのだろう
まぁ、とりあえず生きてるし
再建した事を忘れる時も
あるくらいだし
形成外科の受診は
サボって行ってませんが
感謝しております
こんな身体だからこそ
大事にしたいです
だからこそ
ゆっくり生きていきたいのに
仕事、超ハード
売場に異動して1ヶ月半
一度に沢山の事を同時進行で
覚えていかなくてはならないし
教わっていないことも
何とかノリで乗り切る時もあるけど
マジ辛い
嘆いても代わりにやる人がいないので
仕方ない環境
PC業務が出来る2名が抜けて
私1人が2名分をフォローするの?
出来るわけない

それでも容赦なく仕事が
振られるので苦しい毎日
何度も「退職」の切り札が
頭をよぎるけど
リーダーに助けてくれと
言われて
逃げる自分は薄情者なのか
などなど
ストレスがマックス続く
大丈夫かしら、私
自分を大切にしたい…
そんな時ふと思った事
これは「脳トレ」だわ
乳がんに罹患してから
抗がん剤で脳もやられて
療養生活でまったり過ごして
きましたから
脳もほんわか状態でした
しかし
いきなり千本ノック
かと

思うくらいの仕事ですけど
脳トレだと思えば良いのだ
慣れるまでの辛抱
仕事を効率よくこなせるよう
もう少し頑張りまーす
愚痴もこぼしてスッキリ
そんなこんなで気がつけば
今年もあと2週間しかない
楽しい時間を過ごしたいです
やり残した事は沢山ありそう
生きて楽しく過ごせる時間には
限りがある
何か一つでも楽しい事を
やりたい
いま無趣味な私
何か皆さん趣味を楽しんでますかー?
売場に異動してから
出勤1時間前には会社に着いて
休憩室で教わった業務を整理したり
しています
今日も早めに家を出て
いつもの駅で降りました
でも今日はバスには乗らず
会社まで歩いてみました
25分くらい歩きますけど
ぶらり途中下車のおかげ
立ち寄る事が出来ました
なんか、逆光がオーラみたい
朝なのでガラガラ
12月中旬でも紅葉が見れました
天満宮系は牛さんなんだよね
私、趣味は神社巡りだったわ〜
神様、この身体は絶対大切にします!
