2011.12.25 腰椎椎間板ヘルニア手術
2017.8.24 乳がん検診(マンモ、エコー)
2017.9.7 再検査(針生検)
2017.9.14 乳がん告知 (ステージI )
トリプルネガティブ ki-67→80%
2017.10.17 術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2 遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13 ラストケモ
2018.4.27 右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26 術後病理検査結果リンパ転移無し/pCR
2018.6.26 職場復帰
2018.12.14 自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30 退院 自宅療養
2019.4 休職中に通信短大入学
2019.7 職場復帰
2020.4.20 卵巣卵管子宮摘出(腹腔鏡手術)
2020.5 職場復帰
2020.8 腰椎椎間板ヘルニアで休職
2020.12 ヘルニコアでヘルニア治療
2021.3. 職場復帰、短大卒業
2021.4.13 引越し
こんばんは〜

日中も過ごしやすい気温でしたね
最近身体の痛みが取れない
疲れやすい
寝ている間に運動しているのかしら
まぁ、めげずに
更年期障害だと言い聞かせて
断捨離して部屋掃除しておりました
実は2ヶ月くらい前から
左目眼球周辺が重いし痛い
まるでコンタクトレンズを
着けっぱなしで寝たかのように
目に違和感がありまして
気になってから結構経つし
コンタクトレンズ屋さん横の眼科で
定期検診の時期ついでに診てもらいました
診断結果
「目の乾燥と眼精疲労と老化によるものです」
との事
老化?目の筋肉が60歳だって
私は50歳だよ
老眼鏡の利用まで勧められたり
ショックですわ
目薬もたくさん点眼してるのに
まだ乾燥する?
とにかく眼精疲労だけでも
改善するようにと
眼を使いすぎないようにと
言われました
飲み薬のビタミンBと目薬を
処方してもらいました
ビタミンBがいいのね
しばらく豚肉祭りでも
しようかな
先日皮膚科にも行ってきました
その時も
私の気にしているシミではなく
「あ〜、これ、肝斑だね〜」
と気にもしていなかった所を
指摘されましたわ

女性ホルモンの減少によるもの
そりゃ卵巣取ってるから仕方ないけどね
引き続き
トラネキサム酸とシナールを
処方して頂きました
いつまでも抗がん剤のせいに
出来なくなりましたね

だって
老化なんだもの
認めたくない

今から4年前の2017年9月7日
乳がん検診に引っかかり
再検査をした日
なんか予感はしていましたけど
結果が出るまでやっぱり
気になりましたね
定期検診て大事だよね
これからも色んな定期検診
きちんと受けようと思います
冷蔵庫あるものお弁当です
疲れは残さないようにしなきゃね
お読みいただきありがとうございます
