こんにちは

昨日は病院の婦人科定期検診
整形外科でないのに
ついつい通院の習慣でジョガーパンツ
履いてます

卵巣卵管子宮摘出して1年4ヶ月経ち
身体の変化や不調は
術前とほとんど変わらず
ホトフラもだいぶ落ち着いた
ホルモンバランスの崩れは
多少の影響があるのか
全身の神経痛や筋肉痛は
前より強くなりました
またロキソニンを飲み始め
痛みのコントロールしておりますが
これからコロナのワクチンを
打つのに
いまロキソニン使ったら
副作用に効かないよね

減薬しなくては

リリカは1〜2錠を行ったり来たり
このような身体になってから
80歳過ぎても運動が出来る人を
心からすごいと思うようになりました
さて
今回も血液検査と内診です
採血される時は未だに
刺す所を見れないし
リキんでしまう
チクッとするだけでも
痛いのって慣れないよね
血液検査結果は印刷してもらうの
忘れてしまいましたが
腫瘍マーカーも問題無し
内診は超音波の機械を
入れられただけで
組織を採取するとかは無しです
こちらも痛いけど
ひたすら我慢するしかない
次回の検診は半年後
その時には主治医は異動で
居ないかもとの事
この先生が熱心に予防切除を
勧めてくれたのもあるのに
居なくなられるのは困る
HBOCに興味のある先生は
少ないから
乳腺外科の主治医以外に
頼る人がいなくなる
ちょうど同じ日に
ブロ友さんも検査でした
抗がん剤治療をした血管は
細くなり
針を入れにくくなるので
苦戦して大変だったとの事
癌は治っても
何かと戦いは続くのだと
改めて思いました










直近のショッキングな情報
コロナ関連ではなく
アフガニスタン情勢の事
国を制圧されてタリバン政権を恐れて
離陸する飛行機にしがみつく人々
普通に考えたら離陸後に
落下するでしょう
でもそんな判断すら出来ないくらい
パニック状態
日本の政治にブーブー文句言っても
自己主張できて選択肢があり
自由に過ごせる社会
コロナでないけど
「明日は我が身」
お隣の国が突然日本に
攻めてくるかもしれない
日本の平和(ボケ)に感謝しつつ
賢い選択が出来る判断力
持ちたいです
戦うのは病気だけで十分











ここ1週間のお弁当です
お弁当に余白は要らない派(?)です
どうやったら弁当の蓋が
しまるのか?と思うような
オシャレな「映える」お弁当
インスタで見かけ憧れます
でも私は現実的に
お腹いっぱい食べられる
ぎっちり詰めたお弁当が
好きです
映えは彩りでカバー
でもマンネリ











ここからは
お仕事の愚痴というか
自分の頑固なところは変わらないな〜と
気づいた思いです
お盆休み中は仕事でした
そして
イライラのピークでもありました
昭和の自己犠牲精神を未だに
正論だと信じてそれをこちらに
強要するモラハラ男
自分で後始末できないのを棚にあげ
もっともらしい事をいい
放置していく社歴は部長級の一般社員
その発言に屈したくない頑固な自分
カチンときて
心の中で相手の腹に
グー
でパンチ

あとはブログに書けない事を
妄想しつつ
※イメージです
病気をして色々と悟ったつもりでも
怒りがMAXになった時
自分の性根が変わっていなかった事に
気がつき落胆

でもせめて行動くらいは
冷静に

アンガーコントロールは
続きます





カルディで見つけたお菓子
ビーツで作ってあるけど
ボリボリと硬い食感
オススメです
今日も楽しい事だけ考えよう
お読みいただきありがとうございました
