2011.12.25  腰椎椎間板ヘルニア手術
2017.8.24    乳がん検診(マンモ、エコー)
2017.9.7      再検査(針生検)
2017.9.14    乳がん告知 (ステージI ) 
                    トリプルネガティブ   ki-67→80% 
2017.10.17  術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2         遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13    ラストケモ
2018.4.27    右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26    術後病理検査結果リンパ転移無し/pCR
2018.6.26    職場復帰
2018.12.14  自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30  退院 自宅療養
2019.4         休職中に通信短大入学
2019.7         職場復帰
2020.4.20    卵巣卵管子宮摘出(腹腔鏡手術)
2020.5         職場復帰  
2020.8         腰椎椎間板ヘルニアで休職
2020.12       ヘルニコアでヘルニア治療
2021.3.        職場復帰、短大卒業
2021.4.13    引越し


こんばんはニコニコ


今日も暑いっす太陽

コロナ
我が神奈川県は感染者数
初の2000人超えキョロキョロアセアセ
一気にきましたね

いつ登録したか忘れましたが
神奈川県のコロナ対策サポートに
ライン登録しておりまして

普段はラインで連絡がきても
ほとんど読まずスルーですが
今日はふと目にとまり

医療崩壊だ!
怖っ:(;゙゚'ω゚'):

もう行政から
自分の身は自分で守れ
と、言われたようなものです

外出は更に最小限に抑えたいと
思いますが…

来週は大学病院整形外科
スーパードクターの診察
これは変更したく無い

リハビリも行きたいので
キャンセルはしなくない

前回、秒で診察が終ったリハビリの所の
院長の診察は先送りしてもいいような…

そこで予約をずらしたく
昨日電話を致しました
緊急事態宣言出てるしいいよね

すると電話に出た受付の方が
院長が決めた日だからずらせない
と仰るのですわ

仕方なく片道50分かけて
院長の診察を受けるだけのため
行くことに致しました

診察は前回と変わらず
沈黙タイムが多い

問診は2分も経たずに
終わる雰囲気

ヘルニアは治っているらしく
筋肉が緊張して神経に当たる
坐骨神経痛ではないかと診断

電子カルテを診ながらの診察
大学病院から紹介の記載のところで
院長がピタッと止まり
「(スーパードクターから)注射って打ってもらってました?」
と確認するので

神経ブロック注射をしたことを
伝えました

すると急遽ブロック注射を打つ事になり
久しぶりに半ケツ待機です

筋肉の奥まで針を刺しておられましたが
痛みは我慢出来る範囲でした

また2週間後に診ると言うので
リハビリの先生がいる日に予約

交通費かけての通院なので
駅で少しお買い物して帰宅
駅ナカの紀伊國屋で買ったベーグル
540円(安い)

最近髪がバリバリに痛み
絡まるのでトリートメント購入


ブロック注射を打って3時間
経ちますが
痛みはうーん、少し減ったような
診療明細で確認すると
生食注射かえー


今月は大学病院の整形外科と
婦人科定期検診もあり
休日もやっぱり気が休めない

思考を変えてリラックスだ

それより、アワワ
医療崩壊だよ〜
気をつけましょうね

お読みいただきありがとうございました