2017.8.24 乳がん検診(マンモ、エコー)
2017.9.14 乳がん告知 (ステージI )
トリプルネガティブ ki-67→80%
2017.10.17 術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2 遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13 ラストケモ
2018.4.27 右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26 術後病理検査結果リンパ転移無し/pCR
2018.6.26 職場復帰
2018.12.14 自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30 退院 自宅療養
2019.4 通信短大入学
2019.7 フルタイムで職場復帰
2020.4.20 卵巣卵管子宮摘出(腹腔鏡手術)
おはようございます
都民ではないが東京アラート発動に
反応しちゃいます
とはいえ
解除宣言後はどうも気が緩みがちな私
昨日と今朝の2日連続
マスクをしないで部屋を出てしまった
外に出て気がついたけど
通勤電車の時間もあるし
部屋に戻る余裕はない
予備で持ち歩いているマスクを
装着しました
ようやく役に立った予備マスク
以前の緊張感は無くなった気がする
コロナにかかるとどうなるか
どんなに苦しいかとか
悲しいかとか
そういう報道も少なくなって
自分も微熱や息苦しさや
咳から解放されたので
気が緩みがちです
でも、
志村けんさんや岡江久美子さんの
突然の死の知らせ
今でも思い出すと悲しいし
気を引き締めなくては
勉強するため通勤途中に
立ち寄っていたマック
営業自粛と私が療養していたのもあり
しばらく行くこともなかったのですが
ようやく自粛解除となり
イートインをまた利用出来るように
なりました
嬉しくて朝マックしちゃいました
怠け癖がついて勉強をおそろかに
していましたが
また勉強の習慣を取り戻すよう
これは頑張らないと
息苦しいマスク生活…
職場では裏方業務ですが
たかが電話の対応しただけで
電話を切った後は額から汗がすごいです
これってマスクのせいではなく
それともホトフラ?
卵巣取った影響かな
いや、昨日は暑かったよね
爽快汗拭きシートで
首筋と胸元とついでに
額の生え際もフキフキ
スカーっとして気持ちいいです
業務中は熱中症予防と喉を潤すため
1.5リットル近く水分補給しています
おかげてトイレも近い
あれ?
意外と健康かしら
予防切除も無事に終わり(左胸はまだですけど)
健康面では不安要素から仮釈放されたわけで
残された人生を楽しまないとね
何しようかな
生きていても健康で楽しめる時間は
永遠じゃないし
もし今日の夜に死ぬとわかったら
残りの時間何するかな…
考えてみようかな
訪問ありがとうございます
追記
職場で着るワイシャツ…
家に忘れてきてしまいました
職場に着いて気がつく
上司には伝えて
これからシャツ買いに行ってきます
やっぱり気が緩んでる
