2017.8.24    乳がん検診(マンモ、エコー)
2017.9.14    乳がん告知 (ステージI ) 
                    トリプルネガティブ   ki-67→80% 
2017.10.17  術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2         遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13    ラストケモ
2018.4.27    右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26    術後病理検査結果リンパ転移無し/pCR
2018.6.26    職場復帰
2018.12.14  自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30  退院 自宅療養
2019.4         通信短大入学
2019.7         フルタイムで職場復帰
2020.4.20    卵巣卵管子宮摘出(腹腔鏡手術)






こんにちはニコニコ



昨日は雨のせいかしら
関節痛、筋肉痛に
あと喉がまた痛くて不調でした

今までは抗がん剤の置き土産
そう思いましたが
卵巣を取ると関節痛なんて
ホルモンのせいなのかと
色々考えちゃいます

とりあえず、湿布を貼って
乗り切ります
マスクは「のどぬーるぬれマスク」と
普通のマスクの2重使いで
喉を乾かさないように気を付けております


昨日も仕事でしたが
土曜日とはいえ電車はガラガラ

リモートワークしている方々の
お陰で助かります
公共交通機関を利用しないと
通勤出来ない身としては
本当に有難いです


昨日出勤して店長の所に
初の挨拶に行きました

というか、出勤して店長は
ミーティング中だったので
挨拶出来ず
私は自分の業務につきました

しばらくすると
店長や他の管理者が私の
顔を見にきたのですが
私が対応中だったので
アイコンタクトしかできず

それで手が空いた時に
改めて行きました

店長は私がいなかった間
どれだけ大変だったか
私に話しました

「戻ってきてくれて、本当助かる!」

そう言って貰えたので
何の価値も評価もない仕事だと
思っていた私の業務でしたが
まぁ頑張ろう(無理せずに)かな
少しやる気が出ました(^^)


休む理由を限られた人にしか
伝えていなかったので

さすが女性のネットワークはすごい
フロアの違う女性からも
「大丈夫?体調はもういいの?」
など声をかけられる

ま、隠すことでもないけど
病弱な人だと思われているかもウインク


無神経な男性社員は
「もんたさん、コロナ?コロナでしょ」
確かにコロナ疑惑もありましたが…
そいつはアラフィフ男だが
子供か!

そして
売場の人達と話すと
既にコロナにかかっていると思うと
いう人ばかり(怖い)

マスクもしないで来店されるお客様も
多いようで
接客業なので接近して商品説明を
するので、いくら自分がマスクを
していても、毎日の事なので
もうかかっている気がするとの事

たまたま体力あるし若いから
発症しないだけという

怖いです



マスク
安くなりましたよね
楽天で中国産ですが51枚入り1200円を
ポイント利用で600円で購入

紐の接合部分は安いだけの
仕上がりですが
紙は厚くで透けてないので
まあまあ
使う毎に次亜塩素酸水スプレーを
吹き掛けて使ってます


昨日仕事帰りに
自然と薬局に立ち寄りました
コンビニの光に集まる害虫のように

マスク売場を見たら
50枚入り箱マスクが
夜の8時なのに残っておりました
しかも980円(税別)

えーっ安いし、何故か沢山残ってる

楽天で買ったばかりだけど
来シーズンの為に1個買うかと
手に取ると
日本製


このマークもついてる

もう慌てて買う必要は
無くなったという事ね…

ようやく使い捨てが出来ます…
洗わなくていい(=´∀`)

中国産から消費して
次から日本製マスクでも
コツコツ集めようかな(^-^)



訪問ありがとうございますニコニコ