2017.8.24 乳がん検診(マンモ、エコー)
2017.9.14 乳がん告知 (ステージI )
トリプルネガティブ ki-67→80%
2017.10.17 術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2 遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13 ラストケモ
2018.4.27 右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26 術後病理検査結果リンパ転移無し/pCR
2018.6.26 職場復帰
2018.12.14 自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30 退院 自宅療養
2019.4 通信短大入学
2019.7 フルタイムで職場復帰
こんばんは
あの平和な日々は
また来るのかな…
なんて気持ちが沈んじゃう
今日この頃
実家の近くの
公園の雪柳と桜の写真です
きれいだな
昨日父がLINEで送ってきました
故郷で一人で生活している父
老人だからコロナは大丈夫か
寒暖差で体調を崩していないか
心配しておりましたが
外に出て散歩して花見をして
気分転換しているようで
ホッとしております
そして私は先日
次姉の家に行きました
私にとって今回「要」の外出
世間様からしたら「不要」な外出かも…
勿論マスクは着用し
人との距離をとり
3つの密に気をつけながら
出掛けました
電車の車両も窓が開いて
換気もされて
平日の昼間なので人も少なく
3密はクリア
一駅手前の駅で待ち合わせ
そこから姉宅まで歩きました
歩いた道は桜が咲いている遊歩道
気持ちのいい桜並木でした
久しぶりにリラックス
ほとんど人も居らず
ここも3密の心配は大丈夫
ここ最近のコロナの緊張から
少し開放されました
途中でランチをしました
最初に立ち寄った店は
オープンカフェの店ですが
コロナの影響で暫く休業で
今回入ることはできず
経営にも影響するので
大変だと思います
次のお店は入り口が開けっ放しで
店内も他に1組しかおらず
3密の心配は無さそうなので
ここに決めました
お誕生日のお祝いにと
姉にご馳走になりました
ありがとうございます
姉宅に到着
家に着くとまずは玄関で
コートを謎のミストで除菌
全身にも謎のミストで除菌
ハンド除菌ジェルで除菌
そして
手洗いうがいです
そして部屋もサッシを開けて換気
距離をあけて着座
姉宅とはいえ3密は
避けないとね
まったり…
見せてもらい
試着したり色々チェック
よし、
立体マスクにしようと
決めたのですが
「型紙」
準備するのを忘れて
作成が進まない(・・;)
「今日は無理だ〜!」
と嘆いていたら
姉から
これで手作りマスクは
慌てて作らなくても
いいでしょ?
と、
お誕生日プレゼントを貰いました
このご時世には貴重品
姉の近所の大手スーパーは
品切れとポップが貼ってあっても
夕方に普通に品出しし始めたり
する時もあるらしく
偶然見つけて買ったらしい
それを私が来る前に
ラッピングをしたとの事
除菌ジェル
謎の除菌ミストの原液も
出来なかったけど
ウイルス対策グッズは
相当揃いました
有難いです
感謝、感謝です
勿論、今後も不要な外出は自粛して
3つの密は極力避けて過ごすよう
努めます
皆さま、感染しないよう
気をつけようね
遺言も書いてないから
まだ死ねません
訪問ありがとうございます