2017.8.24 乳がん検診(マンモ、エコー)
2017.9.14 乳がん告知 (ステージI )
トリプルネガティブ ki-67→80%
2017.10.17 術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2 遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13 ラストケモ
2018.4.27 右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26 術後病理検査結果リンパ転移無し/pCR
2018.6.26 職場復帰
2018.12.14 自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30 退院 自宅療養
2019.4 通信短大入学
2019.7 職場復帰(配置変更あり)
こんばんは
今日から世の中三連休?
羨ましい

私はお仕事でした

マスク…
今ので足りるのか不安です
買い溜めもしてないので
多分あと1ヶ月もたない

通勤途中にある乗換駅の薬局に
寄ってみたら(朝9時半だよ)
箱入りマスクなんてやっぱり無い
唯一コレが数個ありました
※お一人様1個まで
洗えるらしい
私は顔のサイズ的に
スモールサイズでも大丈夫と
思いますけど
私が手に取った後に
男性もマスクコーナーに来て
顔のサイズが??って感じでしたが
手にとって買っていきました
世の中パニックですね
満員電車で通勤する以上は
マスクは欠かせませんが
土日は通勤時間にもよりますが
そこまで混まないので
少しマスクの節約でも
しようと思います
本日はノーマスクで
過ごしております
手洗いうがいと
栄養とって笑って寝ます

でも今日は「顔が怒っている」と
職場で言われましたけどね
先日、今期最後の短大の
スクーリングに
行ってきました
この1年頑張ったな〜(成績は頑張ってない)
ホッとして一気に疲れが出ました
スクーリングの翌日も
お休みして
ダルくで家でダラダラしながら
部屋のプチ断捨離と整理整頓
3月早々には来期の最初の
リポート提出期限を迎えますが
1週間くらい勉強から離れて
疲れをリセット中です
1年前のブログを見ると
その時と悩んでいる事が
ほぼ変わっていない私
身体の不調や再発転移への不安とか
職場の不満や転職とか…
生活も変わらず
強いて言うなら短大に通ってるくらいが変化
そんな時
中居くんのジャニーズ退所会見を
朝のワイドショーで見て
何かを変えようと決断した姿に
ちょっと感動

私もタイミングばかり考えていたら
先に進まない
中居くんの言葉が
今の私には刺さります
私なりのやり方で
今年も色々決断していこうと
思います