2017.8.24    乳がん検診(マンモ、エコー)
2017.9.14    乳がん告知 (ステージI ) 
                    トリプルネガティブ   ki-67→80% 
2017.10.17  術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2         遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13    ラストケモ
2018.4.27    右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26    術後病理検査結果リンパ転移無し/pCR
2018.6.26    職場復帰
2018.12.14  自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30  退院 自宅療養
2019.4         通信短大入学
2019.7         職場復帰(配置変更あり)








こんにちはニコニコ


今日から仕事始めの方
多いのかな
私はやっと休みです


昨日は出勤前に職場近くの
神社に行きました
周辺には意外と神社がたくさんあります


いつもバスから眺めるだけでした
いつか行けたら…

それじゃ一生行かないと思い
バスを途中下車して行ってみたチュー


ネットで調べると
祭神は源頼朝で
御朱印もいただける


へ〜
3年も通勤していたのに
全然知りませんでした


規模は小さな神社ですが
「感じる」存在感…


この「茅の輪」をくぐると
邪気などお祓いしてくれるとか


書かれた通りに輪をくぐってみました


これで清められるのかしら


拝殿に向かうのにまた階段ガーン


この地域の地形なのか
丘というか山というか…
出勤前にいい運動になります笑い泣き


拝殿に到着!
きれいな境内、朝から御祈祷中です
御朱印もそれが終わらないと
いただけません


宮司さんが戻ってきて
ようやく御朱印を書いて
いただきました
なんかカッコいいおねがい


速攻で早歩きで職場に向かい
遅刻ギリギリセーフアセアセ
でも行って良かった



今年既に三社で参拝
御朱印も全ていただきました


ハイペースですね
今回の御朱印で御朱印帳の
表面が終了しました



御朱印デビューは
鎌倉の鶴岡八幡宮
神奈川に転勤してから始めました
この3年間は闘病したり
色んな思いが詰まってます


このまま裏面も使うか
新しい御朱印帳を買うか
迷い中


みんなどうしているのだろうか





さて
今日は婦人科に行って来ました

予約外です

年末に行ったばかりです

前回は手術するか次の受診の時に
回答する事になってましたが

「次まで待てないようなら連絡下さい」

主治医のお言葉を真に受け
主治医が外来担当の今日
直接行って伝えました

しかし
主治医一人じゃ決められないらしく
結局詳しいことは
次回の診察の時になりました

年始からまたまた勇み足ですが
気が楽になりました

あと、形成外科に寄って
次の受診日を婦人科の日に
変更してもらったので
無駄のないスケジュールに
なりましたニヤリルンルン


今日行って良かった


手術することを決めたのは
長生きしたいわけじゃない
辛い治療をしたくないだけ
副作用や後遺症に悩まされたくないだけ


それだけです




今年も宜しくお願いします
訪問ありがとうございます