2017.8.24 乳がん検診(マンモ、エコー)
2017.9.14 乳がん告知 (ステージI )
トリプルネガティブ ki-67→80%
2017.10.17 術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2 遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13 ラストケモ
2018.4.27 右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26 術後病理検査結果リンパ転移無し/pCR
2018.6.26 職場復帰
2018.12.14 自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30 退院 自宅療養
2019.4 通信短大入学
2019.7 職場復帰(配置変更あり)
病気のこと、日常の生活の備忘録です
こんにちは

今年もあとわずか

まだまだ「時間」欲しい〜!
昨日は婦人科を受診
先日のMRI検査結果は
多発性筋腫
ゴロゴロありますね〜との事
ホントゴロゴロありました
子宮は取っても良いし
しばらく様子見でも良いとの事
前回の受診の時にはHBOCの人を
対象にした予防切除の承認は
まだ報道されておりませんでした
乳腺外科同様、婦人科側にも
確認するも詳しくは話が出ておらず
しかも本当に4月に間に合うか
まだわからないとか(ホント??)
主治医から
正式に決定するまで手術は待ちます?
と尋ねられ
主治医も状況が変わったせいか
様子見な感じです
卵巣卵管のみと子宮ごと全摘か
それぞれの術式や術後の痛み
リスクやメリットデメリットを
再度確認…
結局、次の受診の時に
回答する事にしました
次まで待てないようなら
連絡下さいと
主治医はおっしゃいました
うーん
なんか気持ち決めたつもりだけど
迷いがあるのか結論だせず…
病院を出て大至急向かった先は
ブロ友さんとの待ち合わせ場所
美人さんとクリスマスデート

地方出身で友達少な目な私
休みも不定期で1人ぼっち遊びばかり
そんな私に忘年会のお誘いをしてくれた
お優しい美人さんのブロ友さん
病院の診察が遅れて
30分も遅刻した私に
笑顔で待っていてくれました
私が男性なら恋しますね

あまり詳しくない川崎駅周辺
ネットで見つけた半個室みたいな
席のあるお店
センシティブな話しもするので
オープンじゃないところがイイね
クラフトビールの飲み比べセット