2017.8.24 乳がん検診(マンモ、エコー)
2017.9.14 乳がん告知 (ステージI )
トリプルネガティブ ki-67→80%
2017.10.17 術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.2 遺伝子検査→HBOC(BRCA1)
2018.3.13 ラストケモ
2018.4.27 右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26 退院後外来診察 病理検査 転移無しpCR
2018.6.26 職場復帰
2018.12.14 自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30 退院 自宅療養
2019.4 通信短大入学
2019.7 職場復帰
☆病気のこと、日常の生活の備忘録です☆
こんばんは

首都圏直撃の台風15号
凄かったですね

夜中、目が覚めて
ベランダをのぞいたら
真横に向かって雨が降っており
「お〜、台風だ」
と自然の驚異を感じました
昨日は職場の管理職が
遠方に住んでいて電車通勤の人を
早めに上がらせておりました
その時点では私の利用する路線は
まだ運休が発表されておらず
早退の対象から外されました
でも心配だったので休憩は取らずに
その分早く上がりたいと申し出て
半ば強引に上がりました
駅の構内のアナウンスで
私が乗った電車の次の電車が
計画運休のため終電だと知り
もたもたしていたら
家まで帰れませんでした
職場も信じられません
自分で管理しないとね!
そして今日は
お休みのもんた

出勤組は相当大変そうでした
車通勤の人も渋滞半端なく
引き返して電車に変えて
それでも待つ待つ待つ…
体力ない人には
辛い通勤だったはず
台風の影響で
体調崩している方も
いらっしゃいましたね
もんたも薬を飲んだり
湿布を貼らないと
厳しかったのですが
この一週間
仕事も増税前の
駆け込みのお客様で
毎日忙しく
レポート提出期限もあり
早起きして
マックやタリーズで
朝勉強したり
移動時間や休憩時間の
隙間隙間で勉強して
アドレナリン出まくりで
痛みを感じにくかったような
気がします
近所の焼き鳥居酒屋
お客様層が…



入るのに勇気の要る店です
でも美味いのです
今日は作ったり買ったりして
ゴミや後片付けが面倒な気分
勇気を出して居酒屋で
サクリと夕御飯です
1本130円
お一人様はカウンターで
立ち飲みです
17時に入店しましたけど
すでに満席です
何している方々なのか
謎ですね



そういう私も変な女と
思われていたのかも
カウンターで立ち飲みしている女は
私だけ

また1週間
元気で過ごせるように
自分を守ることを頑張ります
