2017.9.14 乳がん告知 (ステージI )
トリプルネガティブ ki-67→80%
2017.10.17 術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.3.13 ラストケモ
2018.4.27 右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26 退院後外来診察 病理検査 転移無しpCR
2018.6.26 職場復帰
2018.12.14 自家組織(広背筋)乳房再建手術
2018.12.30 退院 自宅療養
2019.4 通信短大入学〜
2019.7 職場復帰(予定)
☆病気のこと、日常の生活の備忘録です☆
こんばんは

今月中旬から職場復帰
今から強いストレス感じております
もう下半期だよ〜!
バケットリストっていうの?
死ぬまでにやりたい事リスト(死なないけど)
一応、
少しづつ実行しておりますが
やりたい事のスケール
小さい!
夢はでっかく持たなきゃね!
またリストの見直しでも
しようと思います
今年2月に帰省したばかりです
その時も「職場復帰前」
ということでしたが
1日で休職に戻るという状況でした
今も身体は本調子ではないけど
職場復帰する予定なので
短大の試験が終わったタイミングに
ビューンと行ってきました
ちょうど梅雨前線と一緒に帰省

4泊5日のうち
晴れたのは最後の日だけで
あとはずーっと雨でした
実家には一人で泊まりました
父親孝行しようと思いましたが
友達とも会いたい!
友達とは帰省しても会えない時があるし
父親孝行は控えめになりました

帰省初日、父親も自分の趣味で
夜は出かけるので友達と会うのに
ちょうど良かった
20年以上前に趣味のスノボで
知り合った仲間
今でもこうやってたまに会い
色々と話したりしています(病気の事も)
この他にも
ポテトフライ、ピザ、パスタ頼みましたが
アラフォーアラフィフの胃にはヘビー

若い頃に出会うと年齢って
そこで止まるんだよね
もうなん年前の話?って事とか
話題に出たりもしますが(元彼の話とか)
これからも会いたい仲間です
翌日は高校時代の友人のやっている
美容室に行ってカラーカットです
個室もあり、脱毛に悩む方全般に
対応してくれます

友達は私の髪の毛を見て驚いていました
伸びるのが早いらしいです

あと比較的直毛に近いようで
以前の私の髪質に戻ってきているとの事
嬉しいです
お店が終わると古町にあるお店の
カレーうどんをご馳走になりました
実家に戻り、
お風呂上がりに父親と会話をしました
私にとっては父親は苦手な人
会話なんて1対1でした事は
殆ど記憶にありません
こんな病気になり父親が先か
私が先かわかりません
何かしなくてはと思うのですが
いざとなると何も思い浮かばず
温泉に連れて行くとか
旅行に連れて行くとか
特別な事は今回は何もしていません
朝ごはん作ったり
お昼ごはんを一緒に外で食べたり
ただの日常生活です
まだ父親も生きているとは思いますが
私なりの今回の親孝行
100点満点中の30点かな?

実家のベランダで洗濯物を干していたら
ちょうど雲にかかる前の山が見えました
午後から雨だったので
すぐ見えなくなりましたけど綺麗ね
とても収穫出来る格好でもないので
諦めました
母親が昔は梅干しや梅酒を
作っていました
いつのまにか実が余りつかなくなったのに
随分と実が付いていました
翌日は長姉と下越の新発田市にある
五十公野公園へ行きました
あやめ祭り最終日ですが
雨でガラガラ
雨の中も風情があって良いですね
帰りは車で20分くらいのところにある
城山温泉に行きました
手術から半年たちましたが
傷跡なんて気にしない

背中の刀で斬られたような跡
ジロジロ見る人は余りいませんでした
かなりローカルな日帰り温泉施設なので
日曜日でも人は少なかったです
でも、私は他人のお胸を
気づかれないように見ちゃってました
ごめんなさいね🙏
最終日は御墓参りです
その後は時間まで長姉が
買い物に付き合ってくれました
4泊5日あれば海外旅行に
行けたね

でもいいの、
今回は帰省したかったの
訪問ありがとうございます😊