2017.9.14    乳がん告知 (ステージI ) 
                    トリプルネガティブ   ki-67→80% 
2017.10.17  術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.3.13    ラストケモ 
2018.4.27    右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26    退院後外来診察 病理検査 転移無しpCR
2018.6.26    職場復帰
2018.12.14  自家組織(広背筋)乳房再建手術
2019.1         自宅療養中
病気のこと、日常の生活の備忘録です☆






こんにちはニコニコ





平成最後ですねー!




前から絶対やると決めていた
「平成最終日の御朱印」



今朝、早起きして
9時には神社に到着しました!



最後の御朱印をどの神社で
貰おうか悩みましたよキョロキョロ



関東に住んでいたら
王道の明治神宮?



4月2日に行ったばかりタラー
(何度も行ってもいいのですか)



色々検索しまくったら
「ビビビッ!っ」ときましたチュー
(これは昭和?)




これだ!
東京大神宮





「東京のお伊勢さん」みたいです
伊勢神宮には行けませんが
うちから乗り換え1回で済むし
コレは行くしかない!

長靴(レインブーツって言うの?)履いて
行きましたよ〜!



まずは参拝です


参拝の人は朝イチなので少ないね



御朱印記帳の列が凄い!
9時に到着して既に列んでいました



雨の日はこんな
クリアファイルくれるの?


何かオマケ?嬉しい!爆笑
ステッカーっぽいですが
何処に貼るのでしょうねタラー



クリアファイルがもう一つ
「平成から令和へ」
って書いてある!
コレは記念になります




なんだか御朱印代500円を
納めただけなのに
色々と有難い物いただきました!
嬉しいです!




「お気持ちで…」とお値段が無い
赤福とお茶です
私は100円を納めました




今年おみくじは4回目かな?
全て「中吉」ですキョロキョロ
とにかく中吉なのね〜えー




併設されている稲荷神社に
お賽銭を入れようと小銭を出したら
「平成元年」の10円を発見!
平成最後に元年のお金で締めくくり?
「平成元年」は高校卒業した年で
親元離れて生活したり
色んな思い出がある年なので
他の小銭を納めました



サクサクっと終わり
何か帰るのが勿体ないので
近くの靖國神社に歩いて行き
参拝しました
途中の住宅街でも交差点には
必ず警察官がいらっしゃいました
何か警察官が立っているだけでも
緊張しますね〜



皇居にも行きたかったのですが
厳戒態勢なのとその緊張感が伝わり
グッタリです



なので千鳥ヶ淵の緑道から
平成天皇陛下へ感謝の思いを送り
駅に向かいました



途中に明治神宮前を通るので
下車して参拝しようか迷いましたが
疲れたので、そのまま帰りました




平成最後の御朱印です

「見開きで平成と令和」
の記帳が出来れば良かったのに
欲張ってハシゴするから
こうなっちゃうのねてへぺろ





東京大神宮でも色々買いましたが
気がつけば「縁結び」だらけ

可愛いいし、渋いデザインもあるので
買ったらたまたま縁結びシリーズでした
まぁフリーなので
ご利益ありますようにチュー

あと
同病の方々とご縁があって
親しくさせていただいたのも
縁結びのおかげかもねニコニコ




皇居近くまで行けたし
離れたところからもパワーを
いただきました




あとはテレビを見ながら
平成残りの時間を
のんびりしたいと思います




私の平成の歴史…
ブラックな事が多々ありすぎ
書けません…
皆さまみたいにキラキラした歴史を
令和で刻みたいと思います


追記
そのうち平成で過ごした事
書いてみたいと思います



訪問ありがとうございますニコニコ