2017.9.14 乳がん告知 (ステージI )
トリプルネガティブ ki-67→80%
2017.10.17 術前化学療法開始(EC/パクリ/ドセ)
2018.3.13 ラストケモ
2018.4.27 右乳房全摘(乳頭乳輪温存)
2018.5.26 退院後外来診察 病理検査 転移無しpCR
2018.6.26 職場復帰
2018.12.14 自家組織(広背筋)乳房再建手術
2019.1 自宅療養中
☆病気のこと、日常の生活の備忘録です☆
こんにちは

今日は新元号の発表で
何となくソワソワしております
新元号発表とは関係ないのですが
たまには早起きをして
近所のお花見スポットを散策しました
歩いているうちに河川敷に到着
おぉ、ここにも桜が🌸
河岸目指して探検です
つくしだ!
河岸に到着
早朝って清々しい!
日差しも柔らかくてイイね
釣りスポットでした
私でも歩ける平らな岩です
意外と透けてます
鳥さん

断捨離していても
捨てられなかった
8年前に購入した本
そんな中でふと気になり
お風呂タイムに湯船に
浸かりながらゆっくり
読み返してみました
成幸者(成功者)の生活習慣
早起きをする
そうだった(8年前にも読んだし)
そんな事忘れていたな
という事で今朝は早起きしたわけです
早朝ってほどじゃないけど
通勤ラッシュの時間帯です

う〜ん、清々しい
前方から御年配の集団が
狭い道いっぱい広がって歩いて
来ました
ボランティアの方もいて
御年配を連れての
河川敷散策ツアーっぽい
楽しそうです
その後方から更に
勢いよく走ってくる自転車
ボランティアの方も話に夢中で
気がついていない
自転車に乗った20〜30代の男性は
若干減速したものの
「コイツら邪魔なんだよ
」

と暴言を吐いて御年配の集団を
睨みつけて通り過ぎて行きました
その苛立った声が私の耳にも
聞こえてきたので
清々しい気分が台無し
ぶつからなくて良かったじゃない
誰もケガしなくて良かったじゃない
自分が止まりたくなかったら
チリンチリンと鳴らせば良いじゃない
「通してください」と言えばいいじゃない
道いっぱいに広がって歩くのって
まぁマナー悪いけど
「コイツら」じゃないよ
そんな貴方も暴言吐いて
マナー悪いけど

こういう人には健康のために
近づかないようにしなきゃ!
その後ようやくボランティアの方が
「端っこを歩きましょうね」
と御年配の方々に声を掛けておりました
また来よう(近所だし)
健康に気をつかう
ジャンクフードは食べないらしい
でも、もんたは食べます
成幸者になるために
健康のためにも
食生活も見直さないとね

市のがん検診のおハガキ届きました
乳がん以外は検診しようと思います
新元号