おはようございます


治験のお話しを聞くためです。
(治療後の再発防止のための薬です)
以前から私は治験に申込みできる条件が
揃っていると聞いていたのですが
通常の診察時に話しを聞くのがダメなのか
別で予約を入れて説明が必要らしく
ようやく「説明を聞く」ところまで
すすみました

「遺伝子の仕組みとは」から始まり
学校で先生の授業受けているみたいな
感じで、メモとりました

なんか難しい説明もあったり

でも先生に「わかりました?」
と聞かれると、
「ふふっ
」って

笑うしかない。
説明できるかな
自分の家族に。。。
でも、最後に先生から改めて
・結果がどうであれ「検査費用」は掛からない
・結果次第だけど治療方法の選択がしやすい
(全摘か温存かも含めて)
・専門医の意見としては受けた方が良いと思う
と言われ、迷う事もないかなと思い
同意書にサインしました。
まだ治験参加が決まったわけでなく
事前検査が参加の予選みたいな
感じなのかな

しかもモタモタしていると、
本選の治験自体が定員オーバーに
なるので決定でもない
まずはBRCA遺伝子検査を
費用掛からず受けられる
結果が治験の対象で無かったとしても
検査費用は請求はされない
採血するだけなので
申し込みしました。
(採血は来週です)
とりあえず、何でもやってみよう
そう思った昨日でした
