













自宅で食べる最近の朝食は
アボカド🥑とチーズをのせた
パンを焼いて食べてます
アボカド🥑なんて高くなってから
ここ2〜3年買うことも
なかったけど
お肌が結構ダメージきてまして
なので
アボカドと鮭(サーモンのつもり)を
欠かさず食べるように
しています
1ヶ月経つかもしれませんが
何となく肌の調子が良いです
父の事ですが病院で
胃がんの定期スクリーニングを
受けたのですが
初期胃がんの他に
直腸癌、リンパ節転移
多発肝腫瘤転移疑い
他色々見つかったみたいです
たくさんありすぎて
正直今どうすれば良い?
父はご丁寧にCT画像まで
LINEに送ってくれました
私が見ても画像診断
できるわけない
主治医からまだ
治療について特に話はなく
一先ず「疑い」の部分を
細胞検査をする予定みたい
まだ先の話だと
思っていた時に
病院からの呼び出しが
朝8時半に主治医からの説明
なんだって
外来の時間、早くない?
たまたま「来てくれ」と
言われた日が公休日
8時半に病院て
前日から行かないと
無理なので
シフトもずらしてもらって
夜に新潟に移動することに
しました
連休や公休に
父の病院から呼び出しや
入院関係ある率
高いなぁ
ある意味、職場に迷惑かける
回数が少なくて済むので
いいのですが
父の身体に色々と
問題多発し始めてますが
これから
ガクッと体調が悪くなるのでは?
と思ったり
「まだ先だ」と思っていた
父の本格的な介護が
目の前まで来たような
それに伴って
治療費どうするん?と
お金のことが頭をよぎる
父とも十分には話が
できていない
本人は手術を受けるのか
LINEでは少し弱気な
コメントがあったり
また家族の介護支援が必要?
今年の2〜3月にガッツリ
会社を休んだので
感覚的な私の休職チケットは
使えない
他の方も父親が歩けないくらい
体調悪いとか
今度はその方が介護で休むかもだし
今度は姉たちに
やってもらいたい
お金の支援か
時間と実際の介護参加か
知識の提供か
いずれかは
やってもらわないと
まぁ、まずは主治医の話を聞いて
それから介護認定をもう一度
してもらって
要支援から要介護に
してもらいたい
また介護について
制度の勉強しなきゃ
久しぶりのタリーズで
一息です
オフィス街のカフェの方が
空間が素敵な気がする
いいなぁ
お読みいただきありがとうございます