こんばんは、胡桃ちゃんが倒れてから17日。
約半月がたちました。

毎日仲良くベッドで寝ていましたよ

ある時はみーたんが真ん中で寝てしまい胡桃ちゃんベッドの縁でお休みです

ある日は寒くて隠れぼ
この大きなベッドはみーたんのカユカユを取り去る為の手作り秘策ベッドなんですよ~(*^^*)
ベッドの話はまた今度しますね。
みんなのお家にあるアレで出来ちゃいます

どうにか胡桃ちゃんに元気になって貰おうとバナナブレッドを焼いたりして。
喜んで食べてくれました♪ (#^ー°)vー
私も元気を出さなきゃと頑張っていたのですが、10日程前から私の胃が悲鳴をあげてしまいした。一週間前からやっと胡桃ちゃんの治療が始まり少しほっとしたのか今度は熱まで出てしまいました。
こういう時にしっかりしないといけないのにダメですね。

ママしゃんくるみるくちゃんの為に頑張ります!
治療が始まり胡桃ちゃんのお口ムニャムニャも大分無くなってきました。
あくびをするときに喉、舌などに違和感があり気持ち悪いよ~のお顔(上下の歯をニーッって出します)をしていたのですがそれも少し少なくなってきたかな…。
今日は一週間後の診察でした。
胡桃ちゃんの現在の病名は「唾液線種腫瘍」です。
倒れた時の脳震盪については今の様子から問題は無いとの事です。
それより倒れて意識が無かった間歯を食いしばっていたみたいでその時舌を噛んでいたみたいなのです。
その事で今回の胡桃ちゃんの声のかすれ、喉、舌の違和感が問題となっていました。
舌を噛んでしまった事で唾液線を潰してい詰まってしまったようです。
人間もそうですが唾が出なくなるとお口の中がネバネバしますよね。(緊張したり、寝起きだったり)
唾液が出なくなることで私がずっと気になっていたお口をムニャムニャ、口臭がするという行動になっていたようです。
歯磨きをしている時にも「あれ?胡桃ちゃんの舌ってこんな風に歯の隙間から見えてたかな?」とも思い先生に聞いてみたのです。
先生も倒れてから私達が感じた胡桃ちゃんの変化から病気を探しだしてくれました。
胡桃ちゃんには色んな癖があって今回ははとっても分かりやすく症状が出ていました。
普段の我が子の仕草だったり、体の異変などこのとき改めてよく見ておこうと思いました。
今は抗生剤、炎症剤を飲んで何処までよくなるかです。
今現在大分腫れは引きましたが炎症は残っています。
後すこし薬で様子を見ていますがこのまま状態が、変わらなければ手術になります。
胡桃ちゃんの声のかすれも気になっていて炎症がもしかしたら喉のほうにも広がっているのかも知れません。
手術になったときには喉の方も見ることになると思います。
脳震盪だけなら良かったのですが今回は予期せぬことが胡桃ちゃんに起こってしまい、痛い思いをさせてしまいました。
痛みは大分無くなっているみたいですが手術となったら…と思うと申し訳なくとても辛いです。

胡桃ちゃん大分元気になりました。
カイカイの治療もみーたん頑張っています。
みーたんのカイカイのお話もまたしたいと思っています。
胡桃ちゃんお散歩も出来るようになったしシャンプーも出来るようになりました。
みなさん元気玉を沢山ありがとうございます。
もしかしたらまた元気玉を沢山お願いすることになってしまうかもですがそのときはどうか、どうか、よろしくお願いいたします。
約半月がたちました。

毎日仲良くベッドで寝ていましたよ


ある時はみーたんが真ん中で寝てしまい胡桃ちゃんベッドの縁でお休みです


ある日は寒くて隠れぼ

この大きなベッドはみーたんのカユカユを取り去る為の手作り秘策ベッドなんですよ~(*^^*)
ベッドの話はまた今度しますね。
みんなのお家にあるアレで出来ちゃいます


どうにか胡桃ちゃんに元気になって貰おうとバナナブレッドを焼いたりして。
喜んで食べてくれました♪ (#^ー°)vー
私も元気を出さなきゃと頑張っていたのですが、10日程前から私の胃が悲鳴をあげてしまいした。一週間前からやっと胡桃ちゃんの治療が始まり少しほっとしたのか今度は熱まで出てしまいました。
こういう時にしっかりしないといけないのにダメですね。

ママしゃんくるみるくちゃんの為に頑張ります!
治療が始まり胡桃ちゃんのお口ムニャムニャも大分無くなってきました。
あくびをするときに喉、舌などに違和感があり気持ち悪いよ~のお顔(上下の歯をニーッって出します)をしていたのですがそれも少し少なくなってきたかな…。
今日は一週間後の診察でした。
胡桃ちゃんの現在の病名は「唾液線種腫瘍」です。
倒れた時の脳震盪については今の様子から問題は無いとの事です。
それより倒れて意識が無かった間歯を食いしばっていたみたいでその時舌を噛んでいたみたいなのです。
その事で今回の胡桃ちゃんの声のかすれ、喉、舌の違和感が問題となっていました。
舌を噛んでしまった事で唾液線を潰してい詰まってしまったようです。
人間もそうですが唾が出なくなるとお口の中がネバネバしますよね。(緊張したり、寝起きだったり)
唾液が出なくなることで私がずっと気になっていたお口をムニャムニャ、口臭がするという行動になっていたようです。
歯磨きをしている時にも「あれ?胡桃ちゃんの舌ってこんな風に歯の隙間から見えてたかな?」とも思い先生に聞いてみたのです。
先生も倒れてから私達が感じた胡桃ちゃんの変化から病気を探しだしてくれました。
胡桃ちゃんには色んな癖があって今回ははとっても分かりやすく症状が出ていました。
普段の我が子の仕草だったり、体の異変などこのとき改めてよく見ておこうと思いました。
今は抗生剤、炎症剤を飲んで何処までよくなるかです。
今現在大分腫れは引きましたが炎症は残っています。
後すこし薬で様子を見ていますがこのまま状態が、変わらなければ手術になります。
胡桃ちゃんの声のかすれも気になっていて炎症がもしかしたら喉のほうにも広がっているのかも知れません。
手術になったときには喉の方も見ることになると思います。
脳震盪だけなら良かったのですが今回は予期せぬことが胡桃ちゃんに起こってしまい、痛い思いをさせてしまいました。
痛みは大分無くなっているみたいですが手術となったら…と思うと申し訳なくとても辛いです。

胡桃ちゃん大分元気になりました。
カイカイの治療もみーたん頑張っています。
みーたんのカイカイのお話もまたしたいと思っています。
胡桃ちゃんお散歩も出来るようになったしシャンプーも出来るようになりました。
みなさん元気玉を沢山ありがとうございます。
もしかしたらまた元気玉を沢山お願いすることになってしまうかもですがそのときはどうか、どうか、よろしくお願いいたします。