夕方に歯医者に行って来ました。
今年6月から通っていますが…
正直、よく続いているな…
と、自分自身びっくりしています。
私は子供の頃から、歯医者が大嫌いで
社会人になってから
歯医者に通いきれたのは1回のみです。
何回か挑戦してましたが
通いきれずに、虫歯を残したまま
痛くなるまで放置する…を繰り返していました。
今年だけで、既に3本抜歯していて
大嫌いな神経治療も無事に終了。
来年には入れ歯デビューです。
入れ歯かブリッジか、凄く悩みましたが
入れ歯からブリッジには出来るけど
ブリッジから入れ歯には出来ない事を知り
担当の先生に相談した結果
2本とも入れ歯にすることになりました。
一番の病巣である、右下には
着手できずに年末を迎えましたが
一回もサボらずに通いきりました。
当たり前のことなんだけど
歯医者にいくとパニック発作が起きそうになるので
そんな状態でも半年も休まずに
通いきった自分を褒めてあげたいです。
根っこの治療、大嫌いなんです。
神経が駄目ならば、抜歯して欲しいくらい
大嫌いなんですが…
同じ歯科の前の先生だったら
神経の治療をまだ続けていたと思います。
劇的に変わったのは、今の担当の先生になってからです。
医大の先生なので、週一回しか居ないし
自分の体調面もあって
2年くらいは毎週通うのか…と
正直思いつめていた時期もありましたが
神経治療をやめて、抜歯すると決まって
抜いてしまったら治療がどんどん進むので
やっと終わりが見えてきたな…という感じです。
まぁ、右下のでっかいやばいところは
年明けに医大に行って、CT撮らないと
治療開始も出来ませんが
入れ歯の型取りまで年内に終わった事で
だいぶ精神的には楽です。
次は年明け18日です。
2週間以上間が空くから
忘れないように気をつけます。