初めて宝塚を観たのは大学生だった1992年11月、寮の友人に誘ってもらった旧宝塚大劇場ラストの雪組公演『忠臣蔵』
本や漫画は大好きだけれど所謂アイドルにも興味がなく育ってきた私にとって宝塚は初めてはまった沼だった
そして運命の古代みず希さんに出逢い、誰かのファンになることの幸せを知り、ファンクラグに入って皆と一緒に応援する楽しさを知った
あの日から32年それなりに情熱の高低差はあっても雪組ファン一筋に宝塚を見続けてきた
そして、ここ数年ひょんなことから高校の同級生たちと彩風咲奈さんで盛り上がって、3人で🦪を50個食べながら、ひたすら咲ちゃんのBD等をみる観賞会をしたり😁
その咲ちゃんが昨日で宝塚を卒業、周囲の方々の好意でチケット難のベルばらを何回か観ることができ、前楽は劇場で、千秋楽も配信で見届けて、悔いはないと思ってた
けれど私が雪組ファンでいた時間の半分以上に咲ちゃんがいて、一夜明けて今更ながら咲ちゃんのいない雪組に寂しさを覚えて朝から耐えられなくて号泣した、そしてふと我にかえってそうやって感情を動かせる自分は幸せだなと
思えば宝塚行く?と誘ってもらったあの日から宝塚を通して出逢えた様々な出逢いに感謝です、そしてこれからもきっと雪組ファンで行きますわ😂
長年雪組一筋だけど、彩風咲奈の雪組が一番好き
かも
何が好きって咲ちゃんが作り出す距離感
皆がお互いを気遣って厳しさと本当の意味での優しさがあって、干渉しすぎないというか適度に突き放してくれてるというか
お互いを尊重しあって自立している感じがあって好き
朝美さんがもっと気遣いたいだろうに、自分が望まないから気を遣わずにいてくれてって言葉に象徴される距離感
咲ちゃんの雪組の好きなところもう一つ!
食を疎かにしないところ
御園座公演中に鰻を20日間食べたり
音楽学校からの長い付き合いの中で唯一あすくんを怒ったのが好きなものを食べたことを事後報告した時ったり、ひとこちゃんとの思い出も肉部でしゃぶしゃぶ食べ放題だったり、
咲ちゃん最高だよ~😆
思えばあまりにも雪組に咲ちゃんがいることが、当たり前過ぎて、自分がどれ程咲ちゃんが好きか自覚出来てなかったけれど、気づけば殆んど買ってこなかった舞台写真も沢山手元にあるし、公演BDは揃ってるし、スカステ入ってるし、もうどう考えても大ファンだよ
