https://isson2024.exhn.jp/
見応えありすぎ!
個人蔵の作品も多くこれだけの作品が揃うことはもうそうそうないかと
同じような構図で描かれている個人蔵と美術館蔵の作品が並んで見比べもできるし、
挿絵帯なんて初めてみた!!
これは凄いわ
田中一村の奄美の絵を見ているとこどもの頃の一番楽しかった奄美での記憶が呼び起こされる
大人になり何度か奄美大島に行き、あの頃の友人とのまた新たな思い出が積み重なっても、やっぱり幸せだったこどもの頃に帰る
だからこそ、今の自分の生活に地続きの東京でこれだけ大規模な作品展に圧倒されて、千葉時代など、奄美以前の作品にワクワクすると同時に、それでもなお、奄美の絵を見ると、奄美に帰ってないのに、帰ってきたような不思議な感覚を覚えた
奄美大島での生活ってわずか三年間しかなかったのにな
でも7歳から10歳の三年間は途轍もなく毎日が濃くて長かったのだろあなぁ
あと、楽しかったのはやっぱり京都での大学生活かな
宝塚との出逢いもあったし😆
今回は個人蔵の作品が沢山展示されているのだけれど、どれも大切にされているのだろうなぁという感じで、自分だけの芸術作品を大切にする生活は素敵だよなぁと
宝くじでも買おうかな
宝くじで高額当選したら、襖絵か天井画を大好きな画家さんに書いて貰える家を買いたい
あ、でもそれって宝くじ一等一回当選で足りるかしら